2011.06.06
週刊少年ジャンプ2011年26号・感想♪
土曜日に小学校の運動会があり、
代休で娘が家にいる月曜日です。うっさいったら(--;)
そーゆー訳で、スクエア感想は明日以降になります。
まだクレイモアの途中までしか読んでないや。
表紙は・巻頭は「ナルト」。見開きは男湯&女湯。
男湯はやっぱ見たくないです。ガキだなぁ~w
本編。雷影とビーは本当の兄弟じゃないのか。
父ちゃんのことはともかく、やっぱりどうも
ナルトの考えっつーか突っ走り感には共感できないです。
「トリコ」:第0ビオトープと謎の生物“ニトロ”の説明。
追い出されたホテルの皆さんがお気の毒(^^;
「ワンピ」:「一緒に“タイヨウ”の夢を見ましょう・・・!!」
くぅ~ッ、泣ける~~~(T_T)
ジンベエの話を聞いても彼をルフィの友として扱うナミも素敵。
魚人全部が悪ではなく、過去の上に今のナミがいる。いいなぁ。
ホーディは何やら酷い事をしそうですね。こいつ嫌。
「べるぜ」:全面戦争、とりあえず回避。姫川気の毒~www
って、あれ?ベル坊が喋った~ッ!!!
どっちがミルク飲むんだろw
「リボーン」:デイモンが語る、炎真の家族惨殺事件の真実。
ツナの父・家光が犯人のように仕組んだのも、
実際に多くの関係者を殺したのも、全てDの仕業だったんですね!
なんつー奴!!こんな奴が初代守護者の一員だったなんて。
・・・なんでジョットはこいつを霧に選んだのかなぁ?
怒りに震えるツナ&炎真、コンビネーションばっちり♪
似た者同士、対戦の中で共に成長してきたんですね。
「銀魂」:センターカラー。
本編はこんな渋いイメージじゃないような(笑)
シューコーやってる黒い将軍、ペンギンみたいで
エリーよりかわい・・・ゲホゲホ☆
「花咲一休」:にゃんころもち~~~(まだ言ってる★)
またああいう可愛いの出てこないかなぁ?
鏡の中に捕らえられた宿屋の嫁さんを助けることに。
金じゃなく手ぬぐいに目を輝かせる一休、良い奴だのぉ。
「バクマン。」:エイジ、やっぱりPCPが狙いなのかなぁ?
それはともかく、平丸&中井の仕事場がコワ過ぎです(笑)
吉田氏なんて入るなりマスク着用・・・うわぁぁぁ。
中井スーパーサイヤ・・・マンガ家計画はかなり難しそうです。
「こち亀」:センターカラー。
ドリームマシンでツキまくりの両さん。
こういう目覚めてガッカリ感の大きそうな夢は避けたいかも。
「magico」:む・・・蟲はイヤ・・・(T_T)
エマからシオンにラブレター。ラッブラブぅ~♪初々しいのぉ。
凶暴人喰い魔獣に「まて。」「おすわりっっ!!!」可愛いです。
「SKET」:ボッスンに渡す直前、間違いに気づいたヒメコ。
無事モモカの手元に戻ったけど、それを届けたのはスイッチ!
キャ~~~ッ、モモカの思いにスイッチがどうするか気になる~!
つか、モモカがめっちゃ少女漫画のヒロインだ~///
「めだか」:ちっさい「ぅ」が気持ち悪い~(^^;
前回の暗号よりもこういうクイズの方が楽しいかも。
って、善吉はまだ悩んでるんかいッΣ
めだかちゃん、どうやって体操服の下に制服をw
もがなって球磨川のこと「禊ちゃん」って呼んでるんですね。
「ブリ」:ドーナツを前にヨダレだらだらナミダぶわわ~!
織姫ッ、あなたヒロインなんだから~~~ッΣ
でも可愛い(笑)
リルカとの会話がいいですね。表情から見るに、
リルカも余計な事言っちゃったなぁとか色々考えてる感じで。
「ぬら孫」:山ン本、激変(@д@;)
みなごろし地蔵がああだったように、パーツごとバラバラに
妖怪化してるんですね。しかも全部キモイ★
子供の声に自分を取り戻した黒田坊。良いのぉ♪
「いぬまる」:もしドラ。読んでないや。
ウチにもあるらしいけど(ダンナが買ったらしい)。
「エニグマ」:スミオ&しげるの中学時代と、本当の才能。
予知はしげるで、スミオはそれを読み取る力だったんですね。
スミオは昔から水玉ですか。やっぱ紫?
「黒子」:バニシングドライブの正体。
すっかりバレてますね。青峰相手に黒子はどうするでしょ?
「グリム」:パス、すみません。
「戦国」:先週知り合いじゃないように見せかけておいて、
結局五右衛門とお市は過去に出会いが会った、と。
「保健室」:荊兄弟の真実と悲しい結末。
ストーゲの言うように兄も弟を甘やかし過ぎたんだろうな。
自分じゃどうにもできない程無理に無理を重ねて、歪みに歪んで。
弾、ハデス先生にも貫通してる?大丈夫か!?
「DOIS SOL」:新入りイケメンくんはサッカー未経験(^_^;
ボクシングかぁ、空手GKクンなら大昔大好きだったけど(笑)
次号は表紙が「ブリ」で巻頭が「スケット」。
麻生周一氏の読切もあるそうです。
週刊少年ジャンプ11年26号 集英社 2011年6月6日発売
代休で娘が家にいる月曜日です。うっさいったら(--;)
そーゆー訳で、スクエア感想は明日以降になります。
まだクレイモアの途中までしか読んでないや。
表紙は・巻頭は「ナルト」。見開きは男湯&女湯。
男湯はやっぱ見たくないです。ガキだなぁ~w
本編。雷影とビーは本当の兄弟じゃないのか。
父ちゃんのことはともかく、やっぱりどうも
ナルトの考えっつーか突っ走り感には共感できないです。
「トリコ」:第0ビオトープと謎の生物“ニトロ”の説明。
追い出されたホテルの皆さんがお気の毒(^^;
「ワンピ」:「一緒に“タイヨウ”の夢を見ましょう・・・!!」
くぅ~ッ、泣ける~~~(T_T)
ジンベエの話を聞いても彼をルフィの友として扱うナミも素敵。
魚人全部が悪ではなく、過去の上に今のナミがいる。いいなぁ。
ホーディは何やら酷い事をしそうですね。こいつ嫌。
「べるぜ」:全面戦争、とりあえず回避。姫川気の毒~www
って、あれ?ベル坊が喋った~ッ!!!
どっちがミルク飲むんだろw
「リボーン」:デイモンが語る、炎真の家族惨殺事件の真実。
ツナの父・家光が犯人のように仕組んだのも、
実際に多くの関係者を殺したのも、全てDの仕業だったんですね!
なんつー奴!!こんな奴が初代守護者の一員だったなんて。
・・・なんでジョットはこいつを霧に選んだのかなぁ?
怒りに震えるツナ&炎真、コンビネーションばっちり♪
似た者同士、対戦の中で共に成長してきたんですね。
「銀魂」:センターカラー。
本編はこんな渋いイメージじゃないような(笑)
シューコーやってる黒い将軍、ペンギンみたいで
エリーよりかわい・・・ゲホゲホ☆
「花咲一休」:にゃんころもち~~~(まだ言ってる★)
またああいう可愛いの出てこないかなぁ?
鏡の中に捕らえられた宿屋の嫁さんを助けることに。
金じゃなく手ぬぐいに目を輝かせる一休、良い奴だのぉ。
「バクマン。」:エイジ、やっぱりPCPが狙いなのかなぁ?
それはともかく、平丸&中井の仕事場がコワ過ぎです(笑)
吉田氏なんて入るなりマスク着用・・・うわぁぁぁ。
中井スーパーサイヤ・・・マンガ家計画はかなり難しそうです。
「こち亀」:センターカラー。
ドリームマシンでツキまくりの両さん。
こういう目覚めてガッカリ感の大きそうな夢は避けたいかも。
「magico」:む・・・蟲はイヤ・・・(T_T)
エマからシオンにラブレター。ラッブラブぅ~♪初々しいのぉ。
凶暴人喰い魔獣に「まて。」「おすわりっっ!!!」可愛いです。
「SKET」:ボッスンに渡す直前、間違いに気づいたヒメコ。
無事モモカの手元に戻ったけど、それを届けたのはスイッチ!
キャ~~~ッ、モモカの思いにスイッチがどうするか気になる~!
つか、モモカがめっちゃ少女漫画のヒロインだ~///
「めだか」:ちっさい「ぅ」が気持ち悪い~(^^;
前回の暗号よりもこういうクイズの方が楽しいかも。
って、善吉はまだ悩んでるんかいッΣ
めだかちゃん、どうやって体操服の下に制服をw
もがなって球磨川のこと「禊ちゃん」って呼んでるんですね。
「ブリ」:ドーナツを前にヨダレだらだらナミダぶわわ~!
織姫ッ、あなたヒロインなんだから~~~ッΣ
でも可愛い(笑)
リルカとの会話がいいですね。表情から見るに、
リルカも余計な事言っちゃったなぁとか色々考えてる感じで。
「ぬら孫」:山ン本、激変(@д@;)
みなごろし地蔵がああだったように、パーツごとバラバラに
妖怪化してるんですね。しかも全部キモイ★
子供の声に自分を取り戻した黒田坊。良いのぉ♪
「いぬまる」:もしドラ。読んでないや。
ウチにもあるらしいけど(ダンナが買ったらしい)。
「エニグマ」:スミオ&しげるの中学時代と、本当の才能。
予知はしげるで、スミオはそれを読み取る力だったんですね。
スミオは昔から水玉ですか。やっぱ紫?
「黒子」:バニシングドライブの正体。
すっかりバレてますね。青峰相手に黒子はどうするでしょ?
「グリム」:パス、すみません。
「戦国」:先週知り合いじゃないように見せかけておいて、
結局五右衛門とお市は過去に出会いが会った、と。
「保健室」:荊兄弟の真実と悲しい結末。
ストーゲの言うように兄も弟を甘やかし過ぎたんだろうな。
自分じゃどうにもできない程無理に無理を重ねて、歪みに歪んで。
弾、ハデス先生にも貫通してる?大丈夫か!?
「DOIS SOL」:新入りイケメンくんはサッカー未経験(^_^;
ボクシングかぁ、空手GKクンなら大昔大好きだったけど(笑)
次号は表紙が「ブリ」で巻頭が「スケット」。
麻生周一氏の読切もあるそうです。
週刊少年ジャンプ11年26号 集英社 2011年6月6日発売


スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/86-be28234e
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/86-be28234e
ハァイ、ファミコンをアルミホイルで包んだ事がある方、もるがんです( ゚д゚) っ!
ファミコンから出る有害電波を遮断する為、そうした方がいいという噂が流れていた東京の空の下、”ふっかつのじゅもん”を書...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆REFLEC 2011/06/06 Mon 20:56
表紙&巻頭カラーはNARUTO。
表紙絵は これはこれで好きなんだけど、時間がなかったのかな??
などと思ってみたりwwwカラーの扉絵は 忍びの面々が男湯と女湯で・・・。
男湯 むさくるしいんですけど...
薔薇色のつぶやき 別館 2011/06/06 Mon 21:01
え~と、本日最後になる日記ですので 一番上に来ていると言うことで こちらにまず書かせてくださいませ。昨日の大河感想につきましては 本日時間が無くて追記できませんでしたの...
みやさとの感想文と(時々)感想絵 2011/06/07 Tue 16:15
寒い日が続いたと思ったら一気に暑くなってまいりました! といっても、この程度で暑いなんて言ってちゃ真夏はどうなるのよと。 そんな事言ってる場合じゃないんですけどね。 節電で町のクーラーも弱冷房になる今年の夏は、いつになく厳しいものとなるでしょうから…
少年、グリグリメガネを拾う 2011/06/07 Tue 20:21
ジャンプ26号の感想
【ナルト】
物語は雷影とビーの邂逅へ・・・
親をバカにされたら
ナルトは黙っちゃいられませんね…
【ワンピース】
オトヒメ殺害犯は普通の人間?
何か裏があるかもと思っちゃ...
シバウマランド@ 2011/06/08 Wed 06:38
気づいたらPC触るの一週間ぶりだ…!
今週のジャンプ、ワンピとその他の感想です。
ネタバレと腐女子妄想もあるのでご注意ください。
ONE PIECE 627話
扉絵
ほほぅ、パティもカルネも自分の店を...
遥々常々 2011/06/08 Wed 22:10
| Home |