2023.07.31
週刊少年ジャンプ2023年35号感想♪
表紙&巻頭は「SAKAMOTO」。
見開き、敵陣だけどかっこいい!
全サの神々廻&大佛ちゃん欲しいのに、
現実問題として呪術以外には手を出せない…置き場とお金…
本編。相変わらず京がウザイなぁ。
有月のもうひとつの人格が赤尾!?!?!?
シンでもわからんとは……有月と赤尾に何があったの?
「アオのハコ」:どっちのご褒美だ〜〜〜www
あと一歩で邪魔が入るのはお約束過ぎてwww
「あかね噺」:そしてまたお父さんがフェイドアウト(^^;
記者さんの言う「愛せるのは彼女の高座」、
きっとそれが答えなんだろうなと思う。落語以外でも。
「逃げ若」:センターカラー。
吹雪がいたら先生役は彼だったんだろうなぁ(T_T)
人気投票は3位に護良!!悲劇のイケメンだもんねぇ〜。
私も好きだ♪そして目の人も上位にwwwこのノリいいなぁ。
本編。家長の演技力ぅ〜!誰も気付かないかぁ〜。
ラストは…あれっ?よく似た顔を知ってるぞ?
と思ったら、人気投票であの彼9位だったそうな(笑)
「アスミ」:あ〜〜〜、兄には兄の理由が、かぁ。
一狼も長兄として辛いとこ背負わされたからこそ
逃げ出したんだなぁ。ちょっと憎めなくなってきた。
成長後の二兎との描かれ方によっては二兎より好きになるかもなぁ。
「呪術廻戦」:感想は別記事にて。コチラをどうぞ。
読切「忍CHAOTIC」:センターカラー。
もやしってただのあだ名じゃなくてマジで豆芽だったw
マルザニくんの作者がちょっと気になる。どんな人だろ。
「陰陽師」:センターカラー。
主人公の表情と汗マークがどうも苦手なんだよね、この作品。
「美味しかった!ありがとう!」の顔が決定打になったわ。
「キルアオ」:素直な天馬(^_^;まぁでも無理しないのは偉いよ。
そして急展開の告白〜(笑)確かに千里は超優良物件だわ。
(目次コメ:リュークw懐かしい)
「夜桜さん」:猫さん、帰りはどうするんだ?ひとりで大丈夫?
ひふみに殴られたくまさん、可愛い。駄々っ子長男も。
「アンデラ」:風子の高校生活知識〜〜〜(^д^;
後ろでずっとジーナが頭抱えてるし(笑)
「ロボコ」:博士14歳?眼鏡のせいかもっと年上にも見える。
「ウィッチ」:なんか突然穏やかだし、なんか知らん奴おるで?
幻術でもかけられてる?……なカンシvsトキヨ。カンシ起きろ!
「アイギル」:おじさん、良い人だけどここは逃げて(^^;
「暗号学園」:余談だけど柘榴口さん、見た目は好み。
濃姫さん、ティーセットはどこから出してどこに片付けるの。
ナメクジトリオはまだいたのねwなんかもう可愛過ぎ。
「一ノ瀬家」:颯太くん〜〜〜悪いことは悪いと叱らなきゃ。
彼のは優しさじゃないよねぇ。既に悪い芽が育ってる感じだし。
「テンマク」:事務所社長とただ一人の所属俳優。
倉紅井姫希母娘の関係も複雑そうだなぁ。
「ドリトライ」:虹村、観客の前でクスリって(- -;)
ほんとダメダメな奴だし、良い子の皆さんは真似しちゃ駄目よん。
「人造人間」:博士の手帳に何か策とか秘密とか、
なんなら100を手懐けるアイディアとか無いのかなぁ?
今週は「ワンピ」「ブラクロ」「ヒロアカ」がお休みです。
次号は「あかね噺」が巻頭。合併号だから表紙は主人公達かな?
夏休み絵日記企画もあるらしいし。
ドクストBoichi先生の読切「GOD ARMS」もあるそうです。楽しみ♪
週刊少年ジャンプ23年35号 集英社 2023年7月31日発売

見開き、敵陣だけどかっこいい!
全サの神々廻&大佛ちゃん欲しいのに、
現実問題として呪術以外には手を出せない…置き場とお金…
本編。相変わらず京がウザイなぁ。
有月のもうひとつの人格が赤尾!?!?!?
シンでもわからんとは……有月と赤尾に何があったの?
「アオのハコ」:どっちのご褒美だ〜〜〜www
あと一歩で邪魔が入るのはお約束過ぎてwww
「あかね噺」:そしてまたお父さんがフェイドアウト(^^;
記者さんの言う「愛せるのは彼女の高座」、
きっとそれが答えなんだろうなと思う。落語以外でも。
「逃げ若」:センターカラー。
吹雪がいたら先生役は彼だったんだろうなぁ(T_T)
人気投票は3位に護良!!悲劇のイケメンだもんねぇ〜。
私も好きだ♪そして目の人も上位にwwwこのノリいいなぁ。
本編。家長の演技力ぅ〜!誰も気付かないかぁ〜。
ラストは…あれっ?よく似た顔を知ってるぞ?
と思ったら、人気投票であの彼9位だったそうな(笑)
「アスミ」:あ〜〜〜、兄には兄の理由が、かぁ。
一狼も長兄として辛いとこ背負わされたからこそ
逃げ出したんだなぁ。ちょっと憎めなくなってきた。
成長後の二兎との描かれ方によっては二兎より好きになるかもなぁ。
「呪術廻戦」:感想は別記事にて。コチラをどうぞ。
読切「忍CHAOTIC」:センターカラー。
もやしってただのあだ名じゃなくてマジで豆芽だったw
マルザニくんの作者がちょっと気になる。どんな人だろ。
「陰陽師」:センターカラー。
主人公の表情と汗マークがどうも苦手なんだよね、この作品。
「美味しかった!ありがとう!」の顔が決定打になったわ。
「キルアオ」:素直な天馬(^_^;まぁでも無理しないのは偉いよ。
そして急展開の告白〜(笑)確かに千里は超優良物件だわ。
(目次コメ:リュークw懐かしい)
「夜桜さん」:猫さん、帰りはどうするんだ?ひとりで大丈夫?
ひふみに殴られたくまさん、可愛い。駄々っ子長男も。
「アンデラ」:風子の高校生活知識〜〜〜(^д^;
後ろでずっとジーナが頭抱えてるし(笑)
「ロボコ」:博士14歳?眼鏡のせいかもっと年上にも見える。
「ウィッチ」:なんか突然穏やかだし、なんか知らん奴おるで?
幻術でもかけられてる?……なカンシvsトキヨ。カンシ起きろ!
「アイギル」:おじさん、良い人だけどここは逃げて(^^;
「暗号学園」:余談だけど柘榴口さん、見た目は好み。
濃姫さん、ティーセットはどこから出してどこに片付けるの。
ナメクジトリオはまだいたのねwなんかもう可愛過ぎ。
「一ノ瀬家」:颯太くん〜〜〜悪いことは悪いと叱らなきゃ。
彼のは優しさじゃないよねぇ。既に悪い芽が育ってる感じだし。
「テンマク」:事務所社長とただ一人の所属俳優。
倉紅井姫希母娘の関係も複雑そうだなぁ。
「ドリトライ」:虹村、観客の前でクスリって(- -;)
ほんとダメダメな奴だし、良い子の皆さんは真似しちゃ駄目よん。
「人造人間」:博士の手帳に何か策とか秘密とか、
なんなら100を手懐けるアイディアとか無いのかなぁ?
今週は「ワンピ」「ブラクロ」「ヒロアカ」がお休みです。
次号は「あかね噺」が巻頭。合併号だから表紙は主人公達かな?
夏休み絵日記企画もあるらしいし。
ドクストBoichi先生の読切「GOD ARMS」もあるそうです。楽しみ♪
週刊少年ジャンプ23年35号 集英社 2023年7月31日発売


スポンサーサイト
| Home |