2022.12.01
銀河英雄伝説外伝「黄金の翼」生原稿ver.
先日予約購入した一冊。
田中芳樹先生の小説「銀河英雄伝説」、略して銀英伝は、
小説ももちろん有名だし何度もアニメ化されてるし、
タイトルだけでもご存知の方は多いはず。
漫画化は2回?(私が知ってるのは)
最初が道原かつみ先生(ジョーカーシリーズ)で、
今は藤崎竜先生(封神演義)がウルトラジャンプで連載中。
どちらも大ファンだし、買ってます(笑)
道原先生はほんっっと大好きで、
ミーハー根性丸出しに同じ漫画サークルに参加した程。
あ、話逸れました。
とにかく、その道原先生の銀英伝
(道原先生の描くシェーンコップに一目惚れ!)が!!
しかも生原稿が本になる!!と知り、すぐ予約しました。

ドド〜ン!!(届いたのはちょっと前です)

B4サイズ(雑誌と同じ)・本文248ページ。ずっしり重いです。

カバーを外すとこんな感じ。かっこいい!!
(ただ、本体4500円はちょっとお財布に厳しい・笑)
届くまで気付かなかったけど、これ、
復刊ドットコムさん発行だったんですね〜。
ってことは、発行に向けてご尽力くださった方々が
大勢いらっしゃったのですね。感謝感謝!!!

↑これは本文じゃなくて帯に載ってる本文見本なんですが、
良く見てくださいな。薄く線や文字があるでしょ?
生原稿ver.ということで、原稿用紙の枠線やナンバリング、
メモ書き(トーンの指定?)やホワイト修正の跡、
写植の下に手書きのセリフetc、
本来は印刷時に消えるものが全部残っていて興味深いです。
他にも、原作者田中先生の原作小説や当時と今のお言葉、
同人誌等に掲載された道原先生による銀英パロ漫画などなど、
見どころいっぱいで大満足な一冊です。
シェーンコップは二つ…三つ?くらいしか出番無いけどw
道原版銀英伝、今と比べると絵は古いですが
めちゃめちゃかっこいいので(フジリュー版は可愛い系w)、
小説やアニメしか知らない人にも是非是非読んで欲しいですね。

田中芳樹先生の小説「銀河英雄伝説」、略して銀英伝は、
小説ももちろん有名だし何度もアニメ化されてるし、
タイトルだけでもご存知の方は多いはず。
漫画化は2回?(私が知ってるのは)
最初が道原かつみ先生(ジョーカーシリーズ)で、
今は藤崎竜先生(封神演義)がウルトラジャンプで連載中。
どちらも大ファンだし、買ってます(笑)
道原先生はほんっっと大好きで、
ミーハー根性丸出しに同じ漫画サークルに参加した程。
あ、話逸れました。
とにかく、その道原先生の銀英伝
(道原先生の描くシェーンコップに一目惚れ!)が!!
しかも生原稿が本になる!!と知り、すぐ予約しました。

ドド〜ン!!(届いたのはちょっと前です)

B4サイズ(雑誌と同じ)・本文248ページ。ずっしり重いです。

カバーを外すとこんな感じ。かっこいい!!
(ただ、本体4500円はちょっとお財布に厳しい・笑)
届くまで気付かなかったけど、これ、
復刊ドットコムさん発行だったんですね〜。
ってことは、発行に向けてご尽力くださった方々が
大勢いらっしゃったのですね。感謝感謝!!!

↑これは本文じゃなくて帯に載ってる本文見本なんですが、
良く見てくださいな。薄く線や文字があるでしょ?
生原稿ver.ということで、原稿用紙の枠線やナンバリング、
メモ書き(トーンの指定?)やホワイト修正の跡、
写植の下に手書きのセリフetc、
本来は印刷時に消えるものが全部残っていて興味深いです。
他にも、原作者田中先生の原作小説や当時と今のお言葉、
同人誌等に掲載された道原先生による銀英パロ漫画などなど、
見どころいっぱいで大満足な一冊です。
シェーンコップは二つ…三つ?くらいしか出番無いけどw
道原版銀英伝、今と比べると絵は古いですが
めちゃめちゃかっこいいので(フジリュー版は可愛い系w)、
小説やアニメしか知らない人にも是非是非読んで欲しいですね。


スポンサーサイト
| Home |