2011.05.09
週刊少年ジャンプ2011年22号・感想♪
表紙は、両さんの眉毛に座るトリコ・銀さん・男鹿&ベル坊・ボッスン。
コンビニで見た瞬間、両さんの顔のインパクトが・・・。
巻頭は1700回突破記念の「こち亀」。
巨大パンダ。可愛いけど・・・オチが・・・宇宙人って・・・。
子パンダ50頭もいるなら、長野にも一頭来ないかな。
「ワンピ」:おお~ッ、カヤ!すっかり大人になって。
本編。コアラは無事母親の元へ。
が、タイガーらは島人に通報され海軍の襲撃を受けることに!
魚人も人間も悪い奴もいれば良い人だっているのに。
良い行為だってできるのに。コアラはどんな大人になるのかな?
「ナルト」:何が何やら。とりあえず連合側にマズイ状況なんだな?
岩陰から顔出す我愛羅がかわいいw
「バクマン。」:クラス会。漫画家ってこんなにモテるの?
(いや、モテてるのとはちょっと違うかもしれないけど)
クラス会自体が微妙な学年のだし、スキー行ったとしても
そんなに楽しい相手なのかなぁ?なんて(^^;
帰れば今度は、PCPを模した事件が現実に!さくらTV・・・。
「トリコ」:あぁ・・・やっぱりゼブラの条件は小松自身でしたか。
小松、本当に大物?人気者?になりましたね。料理食べてみたいなぁ。
「銀魂」:センターカラー。なんかいつもと雰囲気違って良いですね。
人気投票は順当に銀さんが1位。新八、また8。すごいな。
本編。サダえもんの四次元ポケットから謎の携帯。
あ~、最初のうちって用もないのにメールしたくなったよねぇ。
サダえもん可愛いなぁ、変なもの食べちゃダメだって。
「magico」:ルーちゃん、良い子♪正式に仲間入りかな?
二本足で立ちはだかる黒猫も良い子。つか、早く名前を覚えろ自分w
「戦国」:ロ◯コン!!お長がちんちくりんになっちゃった★
「べるぜ」:センターカラー。
アランドロン本当に武器にされとる。しかも役に立たん(- -;)
新必殺技を身につけた男鹿、強いです!
「いぬまる」:マナカナは結構見分けつきますよね。一緒にいれば。
読切「超能力者・・・」:センターカラー。
「勇者学」の麻生先生。あんまり盛り上がらなかったです。
「SKET」:雪かきのはずが、雪合戦。
希里とヒメコの会話がなんか好き♪
「エニグマ」:しげるの能力が気になるのと、
本当にこのまま綺島先生とやらが首謀者なんだろうか?
ついに校舎の扉が開かれましたが、ゲストって数奇ケイでしょうか。
「ブリ」:銀城vs月島。大丈夫なのかな?銀城。
一護も休めっつわれたらたまには素直に見てりゃいいのに、
ナルトじゃないけど全部自分が背負い込む!みたいな子ですよねぇ(^^;
「リボーン」:あぁぁ~ッ、やっぱり骸の本体が乗っ取られた~!!
D、こんなあっさり終わるか?って疑ってもいたんですよね。
骸が憑依したムクロウは可愛いけどさ。
可愛いと言えば、骸にトンファーを投げつける雲雀さんも可愛いw
「今やってもつまらない」なんて言ってるけど、
一応この場では骸のことも仲間扱いしてるんじゃないかな~って。
復讐者が現れないのは、Dが骸本体を乗っ取ったことを知ってるから?
だとしても、どこでそんな情報を骸本人より早くキャッチするんだろ?
キモイ~!キモイですよ、デイモンin骸。究極体なんて書かれてますが。
あと、意識を・・・つーか体も?戻ったジュリーは
どこから記憶がないんでしょうね。
並盛に転校してきたことすら知らなかったりして・・・。
「グリム」:パス、すみません。
「黒子」:試合開始。・・・よりも、リコ父って実は
他校の監督達に知り合いが多い、すごい人?
「めだか」:見習い5人組、球磨川を襲う!
ここまでされても不死身の球磨川って・・・。
というか、彼を発見したときのめだか&半袖の反応も・・・。
反撃する球磨川はちょ~っとかっこいいと思いました。パンツw
「保健室」:荊兄弟も気持ち悪いデス。
やっぱちっさい方が真理也っぽ~い(^^;逆か?
ハデス先生は普通にバトルしても強そうだなぁ。
「ぬら孫」:黒の悪人顔を見てると竜二兄ちゃんに会いたくなるw
わ~い、狒々様だぁ~!鯉伴のこと「鯉の坊」だって~(笑)
なんかいいキャラだよな~、惜しい人を亡くした・・・。
総大将の茶のみ友達って誰?
「DOIS SOL」:女子マネ希望の中村さん登場。Mか。イマイチ。
南生先輩、今まで出てこなかったのに偉そーな態度(笑)
次号は新連載「花咲一休」が巻頭。
おお~、金未来杯から連載にこぎ着けましたか。
そこそこ面白かったですけど、とんちネタをどれだけ用意できるか、
キャラと設定を活かせるかが鍵になる・・・かな?
週刊少年ジャンプ11年22号 集英社 2011年5月9日発売
コンビニで見た瞬間、両さんの顔のインパクトが・・・。
巻頭は1700回突破記念の「こち亀」。
巨大パンダ。可愛いけど・・・オチが・・・宇宙人って・・・。
子パンダ50頭もいるなら、長野にも一頭来ないかな。
「ワンピ」:おお~ッ、カヤ!すっかり大人になって。
本編。コアラは無事母親の元へ。
が、タイガーらは島人に通報され海軍の襲撃を受けることに!
魚人も人間も悪い奴もいれば良い人だっているのに。
良い行為だってできるのに。コアラはどんな大人になるのかな?
「ナルト」:何が何やら。とりあえず連合側にマズイ状況なんだな?
岩陰から顔出す我愛羅がかわいいw
「バクマン。」:クラス会。漫画家ってこんなにモテるの?
(いや、モテてるのとはちょっと違うかもしれないけど)
クラス会自体が微妙な学年のだし、スキー行ったとしても
そんなに楽しい相手なのかなぁ?なんて(^^;
帰れば今度は、PCPを模した事件が現実に!さくらTV・・・。
「トリコ」:あぁ・・・やっぱりゼブラの条件は小松自身でしたか。
小松、本当に大物?人気者?になりましたね。料理食べてみたいなぁ。
「銀魂」:センターカラー。なんかいつもと雰囲気違って良いですね。
人気投票は順当に銀さんが1位。新八、また8。すごいな。
本編。サダえもんの四次元ポケットから謎の携帯。
あ~、最初のうちって用もないのにメールしたくなったよねぇ。
サダえもん可愛いなぁ、変なもの食べちゃダメだって。
「magico」:ルーちゃん、良い子♪正式に仲間入りかな?
二本足で立ちはだかる黒猫も良い子。つか、早く名前を覚えろ自分w
「戦国」:ロ◯コン!!お長がちんちくりんになっちゃった★
「べるぜ」:センターカラー。
アランドロン本当に武器にされとる。しかも役に立たん(- -;)
新必殺技を身につけた男鹿、強いです!
「いぬまる」:マナカナは結構見分けつきますよね。一緒にいれば。
読切「超能力者・・・」:センターカラー。
「勇者学」の麻生先生。あんまり盛り上がらなかったです。
「SKET」:雪かきのはずが、雪合戦。
希里とヒメコの会話がなんか好き♪
「エニグマ」:しげるの能力が気になるのと、
本当にこのまま綺島先生とやらが首謀者なんだろうか?
ついに校舎の扉が開かれましたが、ゲストって数奇ケイでしょうか。
「ブリ」:銀城vs月島。大丈夫なのかな?銀城。
一護も休めっつわれたらたまには素直に見てりゃいいのに、
ナルトじゃないけど全部自分が背負い込む!みたいな子ですよねぇ(^^;
「リボーン」:あぁぁ~ッ、やっぱり骸の本体が乗っ取られた~!!
D、こんなあっさり終わるか?って疑ってもいたんですよね。
骸が憑依したムクロウは可愛いけどさ。
可愛いと言えば、骸にトンファーを投げつける雲雀さんも可愛いw
「今やってもつまらない」なんて言ってるけど、
一応この場では骸のことも仲間扱いしてるんじゃないかな~って。
復讐者が現れないのは、Dが骸本体を乗っ取ったことを知ってるから?
だとしても、どこでそんな情報を骸本人より早くキャッチするんだろ?
キモイ~!キモイですよ、デイモンin骸。究極体なんて書かれてますが。
あと、意識を・・・つーか体も?戻ったジュリーは
どこから記憶がないんでしょうね。
並盛に転校してきたことすら知らなかったりして・・・。
「グリム」:パス、すみません。
「黒子」:試合開始。・・・よりも、リコ父って実は
他校の監督達に知り合いが多い、すごい人?
「めだか」:見習い5人組、球磨川を襲う!
ここまでされても不死身の球磨川って・・・。
というか、彼を発見したときのめだか&半袖の反応も・・・。
反撃する球磨川はちょ~っとかっこいいと思いました。パンツw
「保健室」:荊兄弟も気持ち悪いデス。
やっぱちっさい方が真理也っぽ~い(^^;逆か?
ハデス先生は普通にバトルしても強そうだなぁ。
「ぬら孫」:黒の悪人顔を見てると竜二兄ちゃんに会いたくなるw
わ~い、狒々様だぁ~!鯉伴のこと「鯉の坊」だって~(笑)
なんかいいキャラだよな~、惜しい人を亡くした・・・。
総大将の茶のみ友達って誰?
「DOIS SOL」:女子マネ希望の中村さん登場。Mか。イマイチ。
南生先輩、今まで出てこなかったのに偉そーな態度(笑)
次号は新連載「花咲一休」が巻頭。
おお~、金未来杯から連載にこぎ着けましたか。
そこそこ面白かったですけど、とんちネタをどれだけ用意できるか、
キャラと設定を活かせるかが鍵になる・・・かな?
週刊少年ジャンプ11年22号 集英社 2011年5月9日発売


スポンサーサイト
みやさと
先程から何度かTBお送りしているのですが 表示されないようです(^^;)
すみません、もし全部表示されてしまったら 余計なものは削除してくださいませねm(__)m
わたしも雲雀さんのトンファーは骸さんへのねぎらいの変化形だと思っています(^^)
すみません、もし全部表示されてしまったら 余計なものは削除してくださいませねm(__)m
わたしも雲雀さんのトンファーは骸さんへのねぎらいの変化形だと思っています(^^)
みやさと
5、6回程お送りしてみたのですが やっぱりわたしのパソコンから見ると表示されてないようで・・・。 明日もう一度お送りさせていただきますm(__)m
でも その前に↑全部表示されてしまっていたらホントにスミマセン!!!
でも その前に↑全部表示されてしまっていたらホントにスミマセン!!!
あくびサン
> 先程から何度かTBお送りしているのですが 表示されないようです(^^;)
いえいえ、今日になっても全然表示されてませんね(^^;
私も楽天からのTBって時々FC2で弾かれてましたよ。なんででしょうね?
いっぱい来ちゃったらこちらで対応しますので、
気にせず送ってやってくださいね~♪
> わたしも雲雀さんのトンファーは骸さんへのねぎらいの変化形だと思っています(^^)
でしょ?でしょ?
あれは雲雀さんなりの仲間扱いというか、そういうものですよね~(^_^)v
いえいえ、今日になっても全然表示されてませんね(^^;
私も楽天からのTBって時々FC2で弾かれてましたよ。なんででしょうね?
いっぱい来ちゃったらこちらで対応しますので、
気にせず送ってやってくださいね~♪
> わたしも雲雀さんのトンファーは骸さんへのねぎらいの変化形だと思っています(^^)
でしょ?でしょ?
あれは雲雀さんなりの仲間扱いというか、そういうものですよね~(^_^)v
2011/05/10 Tue 16:18 URL [ Edit ]
みやさと
送れて・・・ませんね(^^;)
この前のオーズは大丈夫だった記憶があるんですが、ジャンプは何故なんだろう? またちょこちょこ送らせていただきます!!
この前のオーズは大丈夫だった記憶があるんですが、ジャンプは何故なんだろう? またちょこちょこ送らせていただきます!!
あくびサン
> 送れて・・・ませんね(^^;)
はい、来てませんね・・・。
その前のオーズはちゃんと届いてます。ほんと謎です(^_^;
こういう時楽天同士だったら・・・って思いますね。
はい、来てませんね・・・。
その前のオーズはちゃんと届いてます。ほんと謎です(^_^;
こういう時楽天同士だったら・・・って思いますね。
2011/05/10 Tue 16:51 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/46-3c68c367
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/46-3c68c367
「べるぜバブ」の男鹿がめちゃくちゃ強くなりました
ベル坊も成長しましたね。
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105090004/
ONE PIECE 62 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet
at 11.05.0...
日々“是”精進! ver.A 2011/05/10 Tue 17:25
はい、ひさびさのジャンプ感想です。 みなさんゴールデンウィークはいかがでしたか? 私は友人と飲んだり家の手伝いをドタバタやってるうちにいつの間にか終わってしまいました。 しょぼーん。 ああ、早く夏休みが来ないかなー。 というわけでジャンプ感想行き…
少年、グリグリメガネを拾う 2011/05/10 Tue 18:36
あー…ジャンプNEXT!買うの忘れてた。
そんな感じに今週のジャンプ、ワンピとその他の感想です。
ネタバレもあるのでご注意ください。
ONE PIECE
扉絵
フーシャ村のカヤちゃんです。
男性陣のお...
遥々常々 2011/05/10 Tue 20:29
これ マジっすかぁ~~これが本当なら もっとファンの人、アンケートはがき出してあげようよwww「週刊少年ジャンプ」を買う理由になっている作品ランキングはこちらから。今週は 記念で巻頭カラーだった...
薔薇色のつぶやき 別館 2011/05/10 Tue 23:26
こち亀が連載1700回だそうです。へぇ~ということで 表紙は両津。
巻頭カラーはこち亀。
では いつものごとく掲載順に ほんの一言感想です。こち亀
確かにバキューンとやられると倒れてしまうのが関...
薔薇色のつぶやき 別館 2011/05/11 Wed 00:23
(その1からの続きです)●超能力者 斉木楠雄のΨ難人の心の中が見える事で悪い事、良い事、最後にそれがために起こる事が「せいぜいアホになつかれるだけ」とは・・・(^^;)●SKETDANC...
みやさとの感想文と(時々)感想絵 2011/05/11 Wed 15:18
ヽ(ω・ヽ)ジャンプ 22号 感想でーっす(ノ・ω)ノ♪
やぁっと北海道にもぼちぼちと桜が咲いてきました。
北海道は桜と梅が同じ時期なので、
日曜に梅林で有名な公園に行ったのですが
見事に未開花で、...
TOM's Garden+ 2011/05/11 Wed 19:21
週刊少年ジャンプ 2011年 22号 感想
黒子良い感じですよね!!
保健室の過去編も面白いのう^^
次のページへ
荒野の出来事 2011/05/12 Thu 02:25
| Home |