2013.01.28
週刊少年ジャンプ2013年9号・感想♪
歯医者行ってきました。
が、今日は下の歯のお手入れをしてもらっただけで、
親知らず1本目の抜歯は明日になってしまいました。
えぇ〜?!明日も歯医者行くんですか?
せっかく連休もらったのに、休まらない気が・・・orz
更に、娘のクラスが学級閉鎖になったとのメールが・・・。
表紙・巻頭は「トリコ」。
単独上映で映画化だそうな。
アニメは毎週見てるけど、映画は興味ないな(ゴメンナサイ!)
本編。トリコvsスタージュン、ココvsグリンパーチ、
サニーvsトミーロッドで、ゼブラが観客全員にバリア。
トミーロッド、ますます気持ち悪くなってますね。
相手するのがサニーだっつーのが笑えるというか
気の毒というかwww(←笑ってるし)
「ナルト」:リーも泣き顔から戦う顔に変わりましたね。
ネジのおかげで、ナルトの命だけでなく
みんなの気持ちもさらにまとまった感じがします。
「ワンピ」:親子再会。良かったですね〜。
でも、他人の作ったご飯を食べられない程人間不信?だなんて、
一体この親子に何があったのか・・・。
子供達はローが助けてくれました。医者だもんね♪
チョッパーとは専門が違うって感じかな?外科と薬とか。
最後は海兵も一緒になって、いつものように宴会。
ルフィにとことんペース崩されてるローが可愛いです(笑)
「ソーマ」:初っ端から男の裸だし〜(- -;)
女の子達も脱いだけど、
裸エプロン先輩はいい加減服着て欲しいですわ。
んで、鰆おにぎり茶漬けは今までで一番食べてみたいかも。
「斉木楠雄」:感想はパ・・・・・・猫派ですからッ!!
「黒子」:「オレ達のドラマだ」www
火神のおかげでタイム取らなくても良さそうですね。
「暗殺教室」:ハワイで映画鑑賞。
カルマがかなり穏やかっつーか普通っぽくて、
初登場時のトゲトゲしさはどこ行っちゃったんだか(笑)
あと、律。すっかり忘れてた。
ビッチ先生vs師匠の間に見た覚えが全く無いのですが。
「キルコさん」:エ◯本ジイさん。
同人誌系とかってやっぱ死ぬ前に処分すべきだろうか。
いや、そんなにエ◯くはないけど多少は・・・もごもご。
「ハイキュー!」:センターカラー。
足ッッッ!!西谷、左足ですよレシーブ!!!
足ってルール上はアリなの?床に落ちなきゃいいのか?
よくわかりませんが、球は生きてる様子。
今度こそ一発、東峰にきっちりキメて欲しいです。
それにしても相変わらずサーブ下手だな、日向w
「SKET」:この時期に海水浴(^^;
お姉さんちの話題かと思ったら違って、
ボッスンが消えて災難に遭う話かと思ったら
それもビミョーに違って。
ゲス共がひたすらゲスなお話でした。アホやなぁ〜。
「JOKER」:派手っぽい女の子・ヴィヴィアン登場。
何が“鋼鉄”なんだろ?ミラと本部との会話も気になります。
「ニセコイ」:センターカラー。
人気投票結果発表。1人で1500票・・・すご過ぎる★
本編。千棘の母登場。なんとも強引な人ですね。
リボンの件も覚えてたのはいいけど、
その言い方は千棘がちょっと可哀想だと思いました。
「べるぜ」:ナスビ、どーでもいいようなキャラだな。
夏目は確かに謎だけど、前から強いのはわかってましたよね。
姫川と共に結構好きだったりしますw
「クロス」:早見先輩再び。自分の良さを見せつけるはずが、
櫻井の良さを再確認した早見サンなのでした(^^;
「BLEACH」:死亡フラグは卯ノ花さん!?
残された副隊長ふたりが気の毒です。
やちるは剣ちゃんと一緒にここまで来たんだから
多少は事情知ってそうだけど、勇音はどうなんだろ?
それと、やはり気になるのは卯ノ花さんの過去ですね。
「銀魂」:大晦日のラーメンの謎。
実は幾松さん、良いとこのお嬢様だったってことですか?
「めだか」:母と娘の会話。
お母様、話に聞いていたほど変わった人でもないですね。
自分が突っ走り過ぎてたって自覚もあるようですし。
「こち亀」:廃棄商品、もったいないですよねぇ〜。
私も毎日夕方6時になると当日期限の商品に
半額〜20%offのシールを貼ってますが、
7時の退勤までに全部売れてくれるとホッとしますよ。
「伊達先パイ」:感想はパス。
「クロガネ」:最終回。あらら〜、ほんとに終わっちゃった。
最近始まったアレコレに比べたら、
こちらの方がもっとずっと読んでいたい作品だったのですが。
次号は、新連載「恋するエジソン」が巻頭。
「メルヘン王子」の作者ですか、
あぁ〜、それよりも「クロガネ」の方が〜〜〜(>_<)
その翌週には、「リリエンタール」の作者の新作も。
「リリエンタール」はかなり好きだったので楽しみです♪
週刊少年ジャンプ13年9号 集英社 2013年1月28日発売
が、今日は下の歯のお手入れをしてもらっただけで、
親知らず1本目の抜歯は明日になってしまいました。
えぇ〜?!明日も歯医者行くんですか?
せっかく連休もらったのに、休まらない気が・・・orz
更に、娘のクラスが学級閉鎖になったとのメールが・・・。
表紙・巻頭は「トリコ」。
単独上映で映画化だそうな。
アニメは毎週見てるけど、映画は興味ないな(ゴメンナサイ!)
本編。トリコvsスタージュン、ココvsグリンパーチ、
サニーvsトミーロッドで、ゼブラが観客全員にバリア。
トミーロッド、ますます気持ち悪くなってますね。
相手するのがサニーだっつーのが笑えるというか
気の毒というかwww(←笑ってるし)
「ナルト」:リーも泣き顔から戦う顔に変わりましたね。
ネジのおかげで、ナルトの命だけでなく
みんなの気持ちもさらにまとまった感じがします。
「ワンピ」:親子再会。良かったですね〜。
でも、他人の作ったご飯を食べられない程人間不信?だなんて、
一体この親子に何があったのか・・・。
子供達はローが助けてくれました。医者だもんね♪
チョッパーとは専門が違うって感じかな?外科と薬とか。
最後は海兵も一緒になって、いつものように宴会。
ルフィにとことんペース崩されてるローが可愛いです(笑)
「ソーマ」:初っ端から男の裸だし〜(- -;)
女の子達も脱いだけど、
裸エプロン先輩はいい加減服着て欲しいですわ。
んで、鰆おにぎり茶漬けは今までで一番食べてみたいかも。
「斉木楠雄」:感想はパ・・・・・・猫派ですからッ!!
「黒子」:「オレ達のドラマだ」www
火神のおかげでタイム取らなくても良さそうですね。
「暗殺教室」:ハワイで映画鑑賞。
カルマがかなり穏やかっつーか普通っぽくて、
初登場時のトゲトゲしさはどこ行っちゃったんだか(笑)
あと、律。すっかり忘れてた。
ビッチ先生vs師匠の間に見た覚えが全く無いのですが。
「キルコさん」:エ◯本ジイさん。
同人誌系とかってやっぱ死ぬ前に処分すべきだろうか。
いや、そんなにエ◯くはないけど多少は・・・もごもご。
「ハイキュー!」:センターカラー。
足ッッッ!!西谷、左足ですよレシーブ!!!
足ってルール上はアリなの?床に落ちなきゃいいのか?
よくわかりませんが、球は生きてる様子。
今度こそ一発、東峰にきっちりキメて欲しいです。
それにしても相変わらずサーブ下手だな、日向w
「SKET」:この時期に海水浴(^^;
お姉さんちの話題かと思ったら違って、
ボッスンが消えて災難に遭う話かと思ったら
それもビミョーに違って。
ゲス共がひたすらゲスなお話でした。アホやなぁ〜。
「JOKER」:派手っぽい女の子・ヴィヴィアン登場。
何が“鋼鉄”なんだろ?ミラと本部との会話も気になります。
「ニセコイ」:センターカラー。
人気投票結果発表。1人で1500票・・・すご過ぎる★
本編。千棘の母登場。なんとも強引な人ですね。
リボンの件も覚えてたのはいいけど、
その言い方は千棘がちょっと可哀想だと思いました。
「べるぜ」:ナスビ、どーでもいいようなキャラだな。
夏目は確かに謎だけど、前から強いのはわかってましたよね。
姫川と共に結構好きだったりしますw
「クロス」:早見先輩再び。自分の良さを見せつけるはずが、
櫻井の良さを再確認した早見サンなのでした(^^;
「BLEACH」:死亡フラグは卯ノ花さん!?
残された副隊長ふたりが気の毒です。
やちるは剣ちゃんと一緒にここまで来たんだから
多少は事情知ってそうだけど、勇音はどうなんだろ?
それと、やはり気になるのは卯ノ花さんの過去ですね。
「銀魂」:大晦日のラーメンの謎。
実は幾松さん、良いとこのお嬢様だったってことですか?
「めだか」:母と娘の会話。
お母様、話に聞いていたほど変わった人でもないですね。
自分が突っ走り過ぎてたって自覚もあるようですし。
「こち亀」:廃棄商品、もったいないですよねぇ〜。
私も毎日夕方6時になると当日期限の商品に
半額〜20%offのシールを貼ってますが、
7時の退勤までに全部売れてくれるとホッとしますよ。
「伊達先パイ」:感想はパス。
「クロガネ」:最終回。あらら〜、ほんとに終わっちゃった。
最近始まったアレコレに比べたら、
こちらの方がもっとずっと読んでいたい作品だったのですが。
次号は、新連載「恋するエジソン」が巻頭。
「メルヘン王子」の作者ですか、
あぁ〜、それよりも「クロガネ」の方が〜〜〜(>_<)
その翌週には、「リリエンタール」の作者の新作も。
「リリエンタール」はかなり好きだったので楽しみです♪
週刊少年ジャンプ13年9号 集英社 2013年1月28日発売


スポンサーサイト
あくびサン
ミントさん、コメありがとうございます♪
> ネジの死に顔が悲しい・・・・
まさかナルト達の同世代から死人が出るとは思ってませんでした。
しかも、その最初のひとりがネジだとは・・・。
> みんなの心にネジはいる。
ネジの死でみんながますます結束した感じになったのは、
せつなくもあり、なんとも皮肉なものですね。
ほんと、生きてて欲しかったです。
> ネジの死に顔が悲しい・・・・
まさかナルト達の同世代から死人が出るとは思ってませんでした。
しかも、その最初のひとりがネジだとは・・・。
> みんなの心にネジはいる。
ネジの死でみんながますます結束した感じになったのは、
せつなくもあり、なんとも皮肉なものですね。
ほんと、生きてて欲しかったです。
2013/02/04 Mon 17:26 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/4078-04e63479
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/4078-04e63479
・「ブリーチ」…卯ノ花の罪とは一体…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301280000/
トリコ 22 (ジャンプコミックス)島袋 光年 集英社 2012-12-04売り上...
日々“是”精進! ver.F 2013/02/01 Fri 14:32
「クロガネ」が最終回。
トリコ
ああ、料理勝負が中断されてしまった。
まずは五月蝿い外野を黙らせないと勝負にならないので、
腕に覚えのある料理人も参戦するようですね。
...
マンガ好きの戯れ言 2013/02/02 Sat 00:18
| Home |