2012.12.24
週刊少年ジャンプ2013年4・5合併号・感想♪
ジャンプ発売日に合わせて休みを取ったはずの先週土曜。
が、子ども達のインフルエンザ予防接種や
家族の買い物ツアーで1日出歩いていたので、
結局今日まで全部読み終わらずにいました(- -;)
表紙・巻頭は、3週目の「ワンピ」。
ローだ〜ッ、わ〜い♪
一番下のポリゴン?みたいなローはイマイチ★
見開き、久々にベポ達見ました。今、何してるんだろ?
本編。
キンエモンとモモノスケ、再会間近。でも固まってるし。
モネ、起爆スイッチって!!なんて恐ろしい連中なの。
「暗殺教室」:ビッチ先生、まぁ真面目に授業してますね。
E組の男子は(女子も?)きっとほぼ全員キス経験者w
殺し屋の師匠登場。殺せんせーがいるから
ビッチ先生が負けることはないと思うけど。
「斉木楠雄」:感想はパス・・と思ったけど(先週も言ったな)、
燃堂んちの母ちゃんに感動。うん、良いお母さんだ。
「トリコ」:皆さんのフルコースメニューは面倒なのでスルーw
ブランチの協力で小松もトライアスロンを無事トップ通過。
ちとズルイぞ(笑)さらにはトーナメント出場。順調ですね。
「ニセコイ」:千棘&つぐみ、優秀ですね〜!
万里花は積極的なのはすごいけど、もうちょっと頑張れ〜(- -;)
「黒子」:負けた責任を負うのは主将の仕事。
うぉぉ〜、笠松かっこえぇ〜〜〜!!
この試合ですっごい株を上げましたね、彼♪
「ハイキュー!」:センターカラー。
変人コンビのバケモノ速攻炸裂!!伊達工業も唖然w
相変わらず周囲の反応が楽しいですね。
日向に注目が集まる中、息を潜めて待つふたりのスパイカー。
そして、まだまだこれから活躍しそうな影山。
狙い通りの展開になってきましたね♪
「JOKER」:アラン、見た目と内心の落差が(^_^;
これ、ハイジにもバレたら楽しいかも。
「ナルト」:ネジーーーッッッ!!!(TдT)
ナルトとヒナタを守って死んでしまいました。
最初は嫌な奴だと思ってたけど、これは泣けるわ。
「BLEACH」:臥豚殿でおもてなし。
・・・って、マジ誰Σ(@д@;)
乱菊さんと織姫を足して2で割ったようなキャラだわw
一護と恋次がすっかり元気にやり取りしててよかったです。
「キルコさん」:キルコvs知秋、続き。
あ〜あ、結局コイツらもレギュラー仲間入りかぁ〜。
読切「クロクロク」:センターカラー。
如意棒じゃねぇ〜〜〜ッ!!!Σ
なんだそりゃッ!?って色々思わずツッコミ入れるとこ
ありましたけど、テンポ良くて面白かったです^ ^
「ソーマ」:田所さん、結構可愛いわね♪
ローラン先生も見た目怖いけどちゃんと評価してくれる人だし。
それに比べ、邪魔してくる連中ってサイテーです★
「べるぜ」:男鹿・ヒルダvs哀場・邦枝。
負けたけど邦枝さん可愛いです。諦めないで欲しいな。
んで、やはり神崎&パー子はこのまま付き合っちゃえw
「SKET」:扇風機でタイムスリップ続き。
行ったり来たりややこしかったけど、真相判明。
暗号はやはり漢字の一部か〜。しっかし気の毒(- -;)
「銀魂」:鞘子ではなく、娘のサーヤ!!!
どうやって生むの?って鉄子の疑問の答え、私も知りたい。
「こち亀」:25日過ぎのクリスマス商戦。
いやぁ、昨日はウチの店もすごかった!品出しが追いつかない。
んで明日は平日だから、たぶん今日がピークですね。
「クロガネ」:シドウvsアメ。ハレが負けた反動?で
人が変わったみたいな動きを見せたアメですが、
結局引き分け止まりでした。まぁシドウ負けなくて良かったかも。
「クロス」:やっと見つかった豊口さんの才能。一体なんだろ?
確かにムードメーカーっつーのも立派な才能ですよね。
「めだか」:善吉ふっか〜つ。早かったな。
半袖も本音を叫んで、無事仲直り。よかったよかった♪
球磨川もまぁいい奴だw
「伊達先パイ」:感想はパス。
次号は「黒子」が巻頭でオールカラー。
年明け4日の発売だから、たぶん表紙は全作品の主人公?
ハイキューとニセコイのコラボが気になります。
一体どんな世界になるやら・・・。
週刊少年ジャンプ13年4・5合併号 集英社 2012年12月22日発売
が、子ども達のインフルエンザ予防接種や
家族の買い物ツアーで1日出歩いていたので、
結局今日まで全部読み終わらずにいました(- -;)
表紙・巻頭は、3週目の「ワンピ」。
ローだ〜ッ、わ〜い♪
一番下のポリゴン?みたいなローはイマイチ★
見開き、久々にベポ達見ました。今、何してるんだろ?
本編。
キンエモンとモモノスケ、再会間近。でも固まってるし。
モネ、起爆スイッチって!!なんて恐ろしい連中なの。
「暗殺教室」:ビッチ先生、まぁ真面目に授業してますね。
E組の男子は(女子も?)きっとほぼ全員キス経験者w
殺し屋の師匠登場。殺せんせーがいるから
ビッチ先生が負けることはないと思うけど。
「斉木楠雄」:感想はパス・・と思ったけど(先週も言ったな)、
燃堂んちの母ちゃんに感動。うん、良いお母さんだ。
「トリコ」:皆さんのフルコースメニューは面倒なのでスルーw
ブランチの協力で小松もトライアスロンを無事トップ通過。
ちとズルイぞ(笑)さらにはトーナメント出場。順調ですね。
「ニセコイ」:千棘&つぐみ、優秀ですね〜!
万里花は積極的なのはすごいけど、もうちょっと頑張れ〜(- -;)
「黒子」:負けた責任を負うのは主将の仕事。
うぉぉ〜、笠松かっこえぇ〜〜〜!!
この試合ですっごい株を上げましたね、彼♪
「ハイキュー!」:センターカラー。
変人コンビのバケモノ速攻炸裂!!伊達工業も唖然w
相変わらず周囲の反応が楽しいですね。
日向に注目が集まる中、息を潜めて待つふたりのスパイカー。
そして、まだまだこれから活躍しそうな影山。
狙い通りの展開になってきましたね♪
「JOKER」:アラン、見た目と内心の落差が(^_^;
これ、ハイジにもバレたら楽しいかも。
「ナルト」:ネジーーーッッッ!!!(TдT)
ナルトとヒナタを守って死んでしまいました。
最初は嫌な奴だと思ってたけど、これは泣けるわ。
「BLEACH」:臥豚殿でおもてなし。
・・・って、マジ誰Σ(@д@;)
乱菊さんと織姫を足して2で割ったようなキャラだわw
一護と恋次がすっかり元気にやり取りしててよかったです。
「キルコさん」:キルコvs知秋、続き。
あ〜あ、結局コイツらもレギュラー仲間入りかぁ〜。
読切「クロクロク」:センターカラー。
如意棒じゃねぇ〜〜〜ッ!!!Σ
なんだそりゃッ!?って色々思わずツッコミ入れるとこ
ありましたけど、テンポ良くて面白かったです^ ^
「ソーマ」:田所さん、結構可愛いわね♪
ローラン先生も見た目怖いけどちゃんと評価してくれる人だし。
それに比べ、邪魔してくる連中ってサイテーです★
「べるぜ」:男鹿・ヒルダvs哀場・邦枝。
負けたけど邦枝さん可愛いです。諦めないで欲しいな。
んで、やはり神崎&パー子はこのまま付き合っちゃえw
「SKET」:扇風機でタイムスリップ続き。
行ったり来たりややこしかったけど、真相判明。
暗号はやはり漢字の一部か〜。しっかし気の毒(- -;)
「銀魂」:鞘子ではなく、娘のサーヤ!!!
どうやって生むの?って鉄子の疑問の答え、私も知りたい。
「こち亀」:25日過ぎのクリスマス商戦。
いやぁ、昨日はウチの店もすごかった!品出しが追いつかない。
んで明日は平日だから、たぶん今日がピークですね。
「クロガネ」:シドウvsアメ。ハレが負けた反動?で
人が変わったみたいな動きを見せたアメですが、
結局引き分け止まりでした。まぁシドウ負けなくて良かったかも。
「クロス」:やっと見つかった豊口さんの才能。一体なんだろ?
確かにムードメーカーっつーのも立派な才能ですよね。
「めだか」:善吉ふっか〜つ。早かったな。
半袖も本音を叫んで、無事仲直り。よかったよかった♪
球磨川もまぁいい奴だw
「伊達先パイ」:感想はパス。
次号は「黒子」が巻頭でオールカラー。
年明け4日の発売だから、たぶん表紙は全作品の主人公?
ハイキューとニセコイのコラボが気になります。
一体どんな世界になるやら・・・。
週刊少年ジャンプ13年4・5合併号 集英社 2012年12月22日発売


スポンサーサイト
ミント
ナルト
ツイッターの写真探したら此処に来てしまいまして…(滝汗)。(^◇^;)💦
ネジ
人を馬鹿にしてる所なんて、足で頭踏んづけてやりたかった。日向のしらがみから解放されてたと思ったのに。
ツイッターの写真探したら此処に来てしまいまして…(滝汗)。(^◇^;)💦
ネジ
人を馬鹿にしてる所なんて、足で頭踏んづけてやりたかった。日向のしらがみから解放されてたと思ったのに。
2016/12/13 Tue 10:28 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/4039-5d50f119
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/4039-5d50f119
発売日が土曜日だろうと私が感想を書ける時間は変わらないようで(^^;
すっかり遅くなってしまってますが、毎週書いてることですので こっそりと感想挙げておきます。表紙&巻
薔薇色のつぶやき 別館 2012/12/24 Mon 18:44
ごめんなさい、さっきわたしタイトルに「その1」ってつけてなかったですねm(__)mその1感想は→こちらに書かせていただきました連れ合いが本日休日出勤ゆえ、帰ってくるまでまた感想...
みやさとの感想文と(時々)感想絵 2012/12/25 Tue 18:33
・「ブリーチ」…満腹になりました…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212220005/
暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)松井 優征 集英社 2012-11-02売り上げ...
日々“是”精進! ver.F 2012/12/27 Thu 20:07
読み切りは中村充志先生の「クロクロク」。
ONE PIECE
フランキーの活躍でシーザーの回収を阻止できると思っていましたが、
ちょっと雲行きが怪しくなってきましたね。
全てを無に
マンガ好きの戯れ言 2012/12/28 Fri 00:28
ジャンプ4・5号の感想
【ワンピース】
最終手段は自爆・・・
シーザーの持ってるスモーカー?の心臓が
気になりますね。。
ここまでいろいろやっといて
相手の手に切り札を
シバウマランド@ 2012/12/29 Sat 06:33
| Home |