fc2ブログ
今年はまだ1ヶ月あるというのに、
ジャンプはもう新年度1号です。

表紙は、年明けに映画が公開される「H×H」。

巻頭は「トリコ」。
大先輩・大物達を前に、ガッチガチの小松(笑)
彼もかなりの有名人ですよね。
相手の方から話しかけに来てくれますし。
予選1回戦はなんとトライアスロン!
でも、トリコとあんな山こんな谷を旅してる小松、
結構体力もついているんじゃないかな?

「暗殺教室」:呼び名は“律”。
かぶってるのはせんせーじゃなくて、某軽音だよw
が、開発者によってあっさり元通りに。
・・と思ったら、反抗期!?こんな反抗なら可愛いもんだ。
また首だけに戻っちゃったのは残念だけどねぇ。

んで、◯ッチ先生はどこまでおバカ役なのやら(笑)

「ワンピ」:ロー、ふっか〜つ♪♪♪
スモーカーはローの心臓を取り返す為に戦ってたのね。
貸し借りとはいえ、いい奴だな〜。
あー・・・帽子かぶっちゃったよロー。残念。

読切「H×H」:センターカラー。前後編の前編。
劇場版に繋がってるらしい、クラピカの子供時代のお話。
クラピカ・・・本編では今頃(っていつ頃?)
どこで何してるんでしょうねぇ。
彼が一番、試験の頃より遠い存在に
なってしまった気がします。

あれ?読切の感想になってないや。

「黒子」:黄瀬の入部当初のエピソードが
なんか気に入りました^ ^
たった1・2年の差だけど、そこにはちゃんと
先輩・後輩の意味がある・・・私も学生時代、先輩方に対し
笠松が言うそのままのことを思ったもんです。
経験値の分、やっぱり先輩は先輩なんだなぁ〜って。

ところで、ジャンプフェスタの黒子関連撤退、残念ですね。
何がそんなに気に入らないんだろう?
こういう攻撃しかけてくる奴って。
作者さん、負けずに頑張って欲しいものです。

「ナルト」:全員集結!キャラ多過ぎて疲れるかも(笑)
んで、ふと思い出したのが五影の皆さん。
・・・すっかり忘れてた〜!!重体ですよね?
確か火影なんて真っ二つ・・・どうなっただろう?

「キルコさん」:交通安全教室。
ケルベロくん、恐ぇ〜。顔3つ・・・。
ウチの学区には来ないでください(^^;

「斉木楠雄」:センターカラー。感想はパス。

「BLEACH」:浦原さん、ご登場〜♪パチパチパチ☆
って、コン!!なんてことになってんの!!!
コンを見るマユリの顔が可笑し過ぎるwww
織姫&チャドも無事で良かった良かった。

って、その後ろから現れたのは・・・
もしや、まさかのグリムジョー!!!???

・・・落ちてくるのは簡単だけど、
まさか空鶴による打ち上げが必要だとは、霊王宮(- -;)

岩鷲、雰囲気ちょっと変わりましたね。
その向こうには・・・なんとこちらもまさかの3人組!
銀城・ギリコ・月島ですか。
あ〜・・・やっぱ月島も死んでたか。
あんなに慕ってた獅子河原は、今どうしているでしょうね。

あ、リルカはいませんね?
ってことは彼女はちゃんと生きてるかしら?そうだといいな。

「SKET」:高校最後の体育祭。
あらら、ヒメコが風邪で欠席とは!
そうそう、組体操って感動するのよねぇ。
・・・って、こんな神懸かりかつ危険な体育祭、イヤだ★

「ニセコイ」:今週は楽と小野寺嬢のお話でしたね。
血液型占いで一喜一憂って、このふたり結構似てるかも。
楽のお弁当、こんにゃく多過ぎw

「JOKER」:突然プロポーズwww
本人全く意識してないだろうけど、これはどう見ても
プロポーズの言葉ですよねぇ〜(笑)
お母さんのあっけらかんとしたトコもス・テ・キ♪
ところで、空港に連れてこられたお家は帰れるの?

「ソーマ」:センターカラー。鍋焼きうどん、喰いてぇ。
本編。いきなりゴリラと混浴(@@;)
そーか、やはり味の感想はこういうシーンで表現なのか。
編入試験の審査員として、すっげー女の子登場。
アイアンシェフの世界みたいですね。
義朝様の司会もいいけど、私はやっぱ鹿賀丈史の方が
良かったなぁ〜(なんの話だ★)

「銀魂」:これ、どんな感想書けばいいの?(笑)
鞘子、すっかり別人・・・いや、別鞘になってましたね。
彼女を巡って対決することになった銀さんと沖田。
あ!!クサナギが・・・。大丈夫か、鉄子(- -;)

「ハイキュー!」:うぉぉぉぉぉ〜〜〜ッ、泣けるッ!!
日向達の側からじゃなくて、負ける相手チーム側の視点で
今週は描かれてます。それと、烏野の女子チーム。
女子とリンクしてるとこがちょっと新鮮な感じ?
余計にググッと来ちゃいました。

もちろん日向達にも想いがあるんですよね。
日向はこれが公式戦初勝利。
この気持ちをずっと忘れないでいて欲しい。
負けたチームの分まで、1試合でも多く、長く。
いいなぁ、こういうのすっげー好き。

「べるぜ」:こっちも料理対決、神崎・花澤vs古市・大森。
邦枝さんは「世界が終わる」とか言ってるけど、
結構女性陣も活躍してるじゃないですかw
ヨーグルッチ鍋捨てちゃうパー子が素敵です(^_^)b
神崎、尻に敷かれそうwww

「こち亀」:商店街のバザー。
そういえば前号だったか?両さんのセリフで
「同人誌でも500部から」って感じのがありましたが、
そんなの一般サークルじゃ無理ですからッΣ
ウチなんてコピー&手作りで1回に20・30の世界ですよ。
こういうバザーで出展しても、売れるのはほんの一部の
作家さんだけだよね?って思うのは弱小のひがみだろか(T_T)

「クロス・マネジ」:三連休強化練習。
櫻井、ほんとよく見てるというか、コーチ向きだよね。
自信をつけさせる為の練習、成功して良かったです^ ^

「伊達先パイ」:感想はパス。

「めだか」:キヲテラエのお嬢さん、また脱いでる(^^;
まぁ確かに歌(音楽)ってのは、未完成でも未熟でも
感動できるときは感動できますよね。

「クロガネ」:初戦の相手は、完全なかませ犬(^^;
黒鉄達が短期間で強くなった〜って示す為だけの
気の毒な皆さんでした。

次号は「ワンピ」が巻頭。
「H×H」の後編もあり。クラピカ以外のみんなは
全然出てこないのかな?それはそれで淋しいな。

週刊少年ジャンプ13年1号 集英社 2012年12月3日発売
 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/4015-c1f5a8be