2010.10.12
週刊少年ジャンプ2010年45号・感想♪
「ジャンプの感想(16855)」
土曜日発売+三連休で、3日遅れのジャンプ感想です。
読後すぐと違って気分も少し治まっちゃってるので、
簡単に行きたいと思います・・・できれば(^^;
表紙・巻頭は「バクマン。」。
一体何やってるの、この子!?→サイコー。
速く描く練習するくらいなら、画力を上げるとか丁寧さの追求とか
他にもっとする事あるでしょーッ?!(いくら質を落とさずったって)。
アニメ化しか見えてなくて、自分の作品を愛する気持ちや
その向こうの読者を大事にしようとする心が全然伝わってこない。
入院騒ぎの時からそうだけど、この子らのこういうとこ苦手です。
あ・・・いきなり長くなった★
「ワンピ」:「もう人として接する事はできなさそう」。
ロビンちゃん、酷ッ(笑)
ゾロは「お茶目」で済むけど、チョッパーは大丈夫だろか(-"-;)
「ナルト」:10万の同じ顔・・・細か過ぎて気持ち悪い★
腰がグキッ!土影様はおとなしくしてましょうw
「トリコ」:焼きもろこし好きなんで、骨つきコーン食べてみたいです。
ドンどんぐりっつーと「どうぶつの森」を思い出すわ。
「リボーン」:センターカラーはボンゴレ&シモンの初代とツナ&炎真。
本編。やっぱり苦手です、ジュリー。何考えてるやら。
カッカするアーデルハイトも黙らせちゃうって・・・不気味~。
一方、獄寺クンはすっかりランボの扱いを覚え(笑)、
了平を復讐者に連れていかれてツナは気力低下
リボーンの言葉に少しは浮上できたみたいと思ったら、
今度はランボがうさぎを追いかけて穴の中へ・・・出たッ、らうじ!!
確かに後はツナと獄寺しかいないけど、いきなりランボが戦闘に!?
今までにも何度か戦ってきたとはいえ、他のみんなに比べたら
リング戦も未来でもそんなに激しいことはしてないよね?
めっちゃ不安・・・。
「黒子」:黒子、休憩終了。緑間の進撃を止められるか?
「ブリ」:あれ?藍染まだいたの?
封じたのにこんなとこに居させて大丈夫なん?
「邪魔」「安物」「お洒落?」剣ちゃん&兄様、ス・テ・キ
山本総隊長にここまで言えちゃうこの人達、大好きです(笑)
ギンは・・・やっぱり死んでしまったのでしょうか。
(って死神に言うのも変だけど)
一護はどんどん力が消え、ついにルキアも見えなくなってしまいました。
でも織姫達には見えてるんだよね?なんか妙な感じかも(^^;
んで、次から2号お休みだそうです。
休み明けは2年の歳月が・・・いやいやいや(笑)
これで終わりに向かうのか、それとも新展開?はてさて。
読切「ベンチ」:センターカラー。
秋の超豪華大物読切シリーズ第一弾ってことで、まずは岸本先生。
お話はなかなか良かったけど、キャラ達の鼻がどーしても気になる(^д^;
「エニグマ」:第3の手って右手なの?左手なの?
「べるぜ」:ヒルダさんがいっぱい!(違ッ)
ごめん、ベル坊。私もフルネームなんて覚えられない。
「LIGHT WING」:今泉怖ッ!某ゴン(ブチ切れ状態)みたい。
「SKET」:丹生さんのために怒る椿が良いです。真面目で仲間思い♪
希里とヒメコの会話に百面相のボッスンはなんだかなぁ~w
「めだか」:センターカラー。
球磨川の甘い言葉をきっぱり拒否る善吉。
うん、そーゆー子(展開)は好きだ。
「いぬまる」:AVって何?って娘にきかれたら困るんですけど。
「ぬら孫」:羽衣狐、ぬら二代目のことは覚えとらんのか?
竜二兄ちゃんとリクオの会話って好き(いつでも)。
たぶん今月中にレビュー書くと思いますが、
小説版新刊の中で竜二兄ちゃんと魔魅流の話があるのね。
それ読むと、竜二って結構面倒見が良いというか
世話焼きさんなんだなぁ~と。本人が聞いたら嫌がりそうですが(笑)
今回もしっかりリクオのサポートを申し出ましたね。きゃっふ~♪
(主人公そっちのけの話でゴメンw)
「こち亀」:浴衣の着方ぐらい知らんの、中川?!
「保健室」:・・・・・・鏑木さん、サービスカット?
運動会自体は誰が何やらでイマイチ。
「サイレン」:親馬鹿イワン
昔のイメージはどこへ・・・。
ミスラは何を言ってるのかサッパリわからん。
って言うか、星を喰う?突然スケールがデカ過ぎなんですよね。
「動物園」:あー、やっぱクジラ。
「会話をしよう」って、攫ったオマエが言うな~ッって感じなんですけど。
「SWOT」:唐突なデート展開といいお子ちゃま装ったラスボス?といい、
テンプレっつーかありがちなもんを詰め込んでる感が・・・。
今週は「銀魂」が休載です。
休載開け、イボは解決してるだろーか。
次号は「トリコ」が表紙で「黒子」が巻頭カラー。
6号連続大物読切は「銀魂」の空知先生登場です。
そういえば今週、岸本先生のポストカードが挟み込まれてたんですが、
読切やってる間は毎号付くんですか?
週刊少年ジャンプ10年45号 集英社 2010年10月9日発売
読後すぐと違って気分も少し治まっちゃってるので、
簡単に行きたいと思います・・・できれば(^^;
表紙・巻頭は「バクマン。」。
一体何やってるの、この子!?→サイコー。
速く描く練習するくらいなら、画力を上げるとか丁寧さの追求とか
他にもっとする事あるでしょーッ?!(いくら質を落とさずったって)。
アニメ化しか見えてなくて、自分の作品を愛する気持ちや
その向こうの読者を大事にしようとする心が全然伝わってこない。
入院騒ぎの時からそうだけど、この子らのこういうとこ苦手です。
あ・・・いきなり長くなった★
「ワンピ」:「もう人として接する事はできなさそう」。
ロビンちゃん、酷ッ(笑)
ゾロは「お茶目」で済むけど、チョッパーは大丈夫だろか(-"-;)
「ナルト」:10万の同じ顔・・・細か過ぎて気持ち悪い★
腰がグキッ!土影様はおとなしくしてましょうw
「トリコ」:焼きもろこし好きなんで、骨つきコーン食べてみたいです。
ドンどんぐりっつーと「どうぶつの森」を思い出すわ。
「リボーン」:センターカラーはボンゴレ&シモンの初代とツナ&炎真。
本編。やっぱり苦手です、ジュリー。何考えてるやら。
カッカするアーデルハイトも黙らせちゃうって・・・不気味~。
一方、獄寺クンはすっかりランボの扱いを覚え(笑)、
了平を復讐者に連れていかれてツナは気力低下

リボーンの言葉に少しは浮上できたみたいと思ったら、
今度はランボがうさぎを追いかけて穴の中へ・・・出たッ、らうじ!!
確かに後はツナと獄寺しかいないけど、いきなりランボが戦闘に!?
今までにも何度か戦ってきたとはいえ、他のみんなに比べたら
リング戦も未来でもそんなに激しいことはしてないよね?
めっちゃ不安・・・。
「黒子」:黒子、休憩終了。緑間の進撃を止められるか?
「ブリ」:あれ?藍染まだいたの?
封じたのにこんなとこに居させて大丈夫なん?
「邪魔」「安物」「お洒落?」剣ちゃん&兄様、ス・テ・キ

山本総隊長にここまで言えちゃうこの人達、大好きです(笑)
ギンは・・・やっぱり死んでしまったのでしょうか。
(って死神に言うのも変だけど)
一護はどんどん力が消え、ついにルキアも見えなくなってしまいました。
でも織姫達には見えてるんだよね?なんか妙な感じかも(^^;
んで、次から2号お休みだそうです。
休み明けは2年の歳月が・・・いやいやいや(笑)
これで終わりに向かうのか、それとも新展開?はてさて。
読切「ベンチ」:センターカラー。
秋の超豪華大物読切シリーズ第一弾ってことで、まずは岸本先生。
お話はなかなか良かったけど、キャラ達の鼻がどーしても気になる(^д^;
「エニグマ」:第3の手って右手なの?左手なの?
「べるぜ」:ヒルダさんがいっぱい!(違ッ)
ごめん、ベル坊。私もフルネームなんて覚えられない。
「LIGHT WING」:今泉怖ッ!某ゴン(ブチ切れ状態)みたい。
「SKET」:丹生さんのために怒る椿が良いです。真面目で仲間思い♪
希里とヒメコの会話に百面相のボッスンはなんだかなぁ~w
「めだか」:センターカラー。
球磨川の甘い言葉をきっぱり拒否る善吉。
うん、そーゆー子(展開)は好きだ。
「いぬまる」:AVって何?って娘にきかれたら困るんですけど。
「ぬら孫」:羽衣狐、ぬら二代目のことは覚えとらんのか?
竜二兄ちゃんとリクオの会話って好き(いつでも)。
たぶん今月中にレビュー書くと思いますが、
小説版新刊の中で竜二兄ちゃんと魔魅流の話があるのね。
それ読むと、竜二って結構面倒見が良いというか
世話焼きさんなんだなぁ~と。本人が聞いたら嫌がりそうですが(笑)
今回もしっかりリクオのサポートを申し出ましたね。きゃっふ~♪
(主人公そっちのけの話でゴメンw)
「こち亀」:浴衣の着方ぐらい知らんの、中川?!
「保健室」:・・・・・・鏑木さん、サービスカット?
運動会自体は誰が何やらでイマイチ。
「サイレン」:親馬鹿イワン

ミスラは何を言ってるのかサッパリわからん。
って言うか、星を喰う?突然スケールがデカ過ぎなんですよね。
「動物園」:あー、やっぱクジラ。
「会話をしよう」って、攫ったオマエが言うな~ッって感じなんですけど。
「SWOT」:唐突なデート展開といいお子ちゃま装ったラスボス?といい、
テンプレっつーかありがちなもんを詰め込んでる感が・・・。
今週は「銀魂」が休載です。
休載開け、イボは解決してるだろーか。
次号は「トリコ」が表紙で「黒子」が巻頭カラー。
6号連続大物読切は「銀魂」の空知先生登場です。
そういえば今週、岸本先生のポストカードが挟み込まれてたんですが、
読切やってる間は毎号付くんですか?
週刊少年ジャンプ10年45号 集英社 2010年10月9日発売



スポンサーサイト
katariたがり
バクマン
まず2つ以上同時に作画ってのは考えないほうがいいと思うな
それができるのは通常4コマ漫画家ぐらいだし
白鳥君はフランダースの犬状態だな
ワンピ
フランキーもうその腕は人じゃなくなってると思った
チョッパーもいい加減気づいたほうがいいんじゃ
まず心まで変わったと思うんじゃなくルフィなら絶対こんなこと言わねえと
ところでニセ一味の奴らは自分たちが麦わらの一味と瓜二つだと思っているのか
ナルト
援軍に来るのが我愛羅の場合はリベンジかな
土影だと死亡フラグって感じが
トリコ
グルメ界からどうやって戻ったのかが気になる
次に取るのって食材じゃなく包丁の材料っぽい気が
リボーン
人数的に見てもこっちの不利が否めない
ブリーチ
山爺の腕がなくなったままだけど死神でも体の一部を失ったら再生できないのか
ところで藍染2万年の刑とかいうが正直さっさと処刑したほうがと思う
べるぜ
確かにフルネーム覚えるのは無理そう
あのヨルダって悪魔ヒルダの姉妹だろうか
古市が倒れたのは色気にやられただけな気が
めだか
命乞いする球磨川だけどこれも嘘なんだろうなあと
ぬらり
見てるとリクオの父を殺したのは羽衣狐ではない疑惑が出てきたような
動物園
この館長が戻れないのは動物を奴隷のようにしか扱ってないからだろ
まず2つ以上同時に作画ってのは考えないほうがいいと思うな
それができるのは通常4コマ漫画家ぐらいだし
白鳥君はフランダースの犬状態だな
ワンピ
フランキーもうその腕は人じゃなくなってると思った
チョッパーもいい加減気づいたほうがいいんじゃ
まず心まで変わったと思うんじゃなくルフィなら絶対こんなこと言わねえと
ところでニセ一味の奴らは自分たちが麦わらの一味と瓜二つだと思っているのか
ナルト
援軍に来るのが我愛羅の場合はリベンジかな
土影だと死亡フラグって感じが
トリコ
グルメ界からどうやって戻ったのかが気になる
次に取るのって食材じゃなく包丁の材料っぽい気が
リボーン
人数的に見てもこっちの不利が否めない
ブリーチ
山爺の腕がなくなったままだけど死神でも体の一部を失ったら再生できないのか
ところで藍染2万年の刑とかいうが正直さっさと処刑したほうがと思う
べるぜ
確かにフルネーム覚えるのは無理そう
あのヨルダって悪魔ヒルダの姉妹だろうか
古市が倒れたのは色気にやられただけな気が
めだか
命乞いする球磨川だけどこれも嘘なんだろうなあと
ぬらり
見てるとリクオの父を殺したのは羽衣狐ではない疑惑が出てきたような
動物園
この館長が戻れないのは動物を奴隷のようにしか扱ってないからだろ
あくびネコ
katariたがりさん
>バクマン
>2つ以上同時に作画
今回読切参加の先生方(岸本先生や空知先生)も前の週で休んでますよね。
月刊ならともかく週刊誌のスケジュールではまた体壊しそうです。
白鳥君もどうなっちゃうのでしょうね!
>ワンピ
>フランキー
ロビンにはっきり言われちゃいましたね。本人わかってませんが(笑)
>麦わらの一味と瓜二つだと思っているのか
あり得ないほど似てません(>_<)チョッパーといい、どう考えても変ですよね。
>ナルト
>我愛羅
個人的には我愛羅希望w 土影じゃダメダメですよ~。
>トリコ
>どうやって戻ったのか
確かに気になりますね。まぁ無事で良かったです。
>リボーン
>こっちの不利が否めない
あとは雲雀がどのタイミングで来るか・・・。
>ブリーチ
>再生できないのか
そういえば砕蜂もじゃなかったですっけ?雨竜は織姫が治したのかな?
>藍染
同感。あんなところに座らせておくなんて呑気ですよね(--;)
>べるぜ
>あのヨルダって悪魔ヒルダの姉妹だろうか
よく似てますよね。血縁ありそうですけど・・・。
>めだか
>命乞いする球磨川
嘘でしょうね。これで球磨川が本当に倒されたのか否か。
>ぬらり
>リクオの父を殺したのは羽衣狐ではない疑惑
リクオの言葉に対する反応が微妙でしたよね。
>動物園
>動物を奴隷のようにしか扱ってないからだろ
そうですね。
んで、園長が戻りかけたのは仲間意識によるものかな?と。
>バクマン
>2つ以上同時に作画
今回読切参加の先生方(岸本先生や空知先生)も前の週で休んでますよね。
月刊ならともかく週刊誌のスケジュールではまた体壊しそうです。
白鳥君もどうなっちゃうのでしょうね!
>ワンピ
>フランキー
ロビンにはっきり言われちゃいましたね。本人わかってませんが(笑)
>麦わらの一味と瓜二つだと思っているのか
あり得ないほど似てません(>_<)チョッパーといい、どう考えても変ですよね。
>ナルト
>我愛羅
個人的には我愛羅希望w 土影じゃダメダメですよ~。
>トリコ
>どうやって戻ったのか
確かに気になりますね。まぁ無事で良かったです。
>リボーン
>こっちの不利が否めない
あとは雲雀がどのタイミングで来るか・・・。
>ブリーチ
>再生できないのか
そういえば砕蜂もじゃなかったですっけ?雨竜は織姫が治したのかな?
>藍染
同感。あんなところに座らせておくなんて呑気ですよね(--;)
>べるぜ
>あのヨルダって悪魔ヒルダの姉妹だろうか
よく似てますよね。血縁ありそうですけど・・・。
>めだか
>命乞いする球磨川
嘘でしょうね。これで球磨川が本当に倒されたのか否か。
>ぬらり
>リクオの父を殺したのは羽衣狐ではない疑惑
リクオの言葉に対する反応が微妙でしたよね。
>動物園
>動物を奴隷のようにしか扱ってないからだろ
そうですね。
んで、園長が戻りかけたのは仲間意識によるものかな?と。
| Home |