2011.08.01
週刊少年ジャンプ2011年34号・感想♪
表紙・巻頭は「こち亀」。
両さんより目立ってるよ、香取クン。
本編は、「勝鬨橋上げろ!」、両さん無茶やる~(^^;
でもこういうのってちょっとワクワクしますね。
「ワンピ」:しらほし、ほんと健気。よく一人で耐えてましたね。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!!!(違ッ)
ルフィ達の登場の仕方がやたらかっこいい(^o^)b
ってか、ちゃんとジンベエと打ち合わせてあったみたいですね。
「ナルト」:「オレの弟弟子だからな」って長門サン(笑)
さりげなく自慢?長門もイタチもこうしてるといい奴ですね。
こんな形じゃなく話し合う機会があればいいのに・・・。
「トリコ」:愚衛門さん。ボーッとし過ぎ。つか、無表情おもしろw
それでも敵に対しては凄い攻撃のようですね。
「針栖川」:持ち出された鏡!と思ったら、オチは犬~。
ひたすらパンツだらけの回でした(>_<)別に嬉しくない~。
「バクマン。」:センターカラー。亜豆じゃなくてエイジって(^д^;
「吉田氏に騙されていれば間違いない」平丸さん~~~www
エリタンってマジ?いや、マジだとしても中井さんじゃなぁ。
ベテラン作家の持ち込みだらけ、これはやっぱり
先週感じた通りに七峰の仕業じゃないかと思うのだけど?
「ST&RS」:深海クン、リーダーシップ発揮中!
・・・というよりワンマンな感じがどうも苦手だ、この子。
自分以外を過小評価してるようにも見えるし。
「べるぜ」:悪魔野学園探検。焔王のマーライオン、キモイ★
邦枝さんかっこいい登場ですね、
コマちゃんってこの前変態な感じだったアレ?
某九尾みたい(見た目)。
読切「ツキミのソバ」:センターカラー。金未来杯第3弾。
主人公かわいくない~ッ、男性キャラが魅力無さ過ぎる。
ソバ喰ううさぎだけが良かったという・・・。
「黒子」:センターカラー。・・・にしては地味な本編。
順調に点差が広がってますね。逆転できるとすれば、
やはり最後は黒子がカギになるのでしょうけど・・・?
「SKET」:理事長の高校時代。
事実は小説より奇なりとは言うけれど(笑)
それにしてもバイザーは謎ですね。
「銀魂」:レッツパーリィは同じ人(声)?
銀魂はアニメ見てないから全然わからないんですが。
今週もホスト。土方&沖田も加わり、さらには
客つーかお馴染みの皆さん大集合で大変なことに(@@;)
「いぬまる」:海の家でバイト。なぜ今HG・・・懐かしいな。
「ぬら孫」:ごめん、こんな時だけ健気なヒロインしてる
カナちゃんにちょっとムッとした。つーか、つらら泣かせた~ッ!
だって、カナちゃんって普段のリクオなんか弟扱いみたいなのに、
夜の姿にだけこの反応って・・・いつでもリクオ一筋、
一生懸命なつららがかわいそうだよ~~~(T_T)
↑えぇ、つらら派ですがナニカ?
三羽ガラス、久し振りですね。黒羽丸が童顔になったような?!
ささ美は相変わらずりりしいです。
「エニグマ」:学校へ、そしてそれぞれの自宅へ。
スミオも母と再会、数奇を巻き込んだのはスミオの両親!?
本気で訳わかんないです。お父さんも何者だろ?
綺島が出会った人物、気味悪いです~。
「めだか」:猫!今週も猫いっぱいですぅ~♪
阿久根vs鰐塚さんは正直あんまり興味が無いというか。
「リボーン」:わぁ~い!ヴァリアーですよ~~~♪♪♪
スクアーロ、かっこいいですぅ!大好きですぅ!!
って、あれ?結局先週疑問に思った
『継承式そのものはどうなちゃったのでしょ?
島の外で待ちぼうけな9代目やスクアーロ達は??』
等々に関してはスルーですか?
10年後ヴァリアーの霧の守護者・フラン、スカウト作戦!
あ~、やっぱり新戦力=フランですか。他にいませんよね。
私服風というか、丈の短い上着が素敵ですスクアーロ///
他の組織も狙ってる・・・といえば、やはりアノ人達?
ほら出たッ!骸様ご一行です(笑)
でも、M・Mはいるのにクロームがいない。置いてけぼり?
それとも守護者としてツナとの連絡係なのかな。
山奥で見つけた人物は・・・なんじゃ、その被り物はΣ(@д@;)
りんご?りんごなのコレ?
カエルかぶってたのもベルのせいじゃなくて、
元々そういう子だったってこと?
しっかしマーモンが可愛いですね。
こんなにマーモン目線なお話って・・・ふふふ、嬉しいですw
「ブリ」:全部グルかよッΣ
石田くんが正気っぽくてホッとしましたが、
そーか、銀城の胡散臭さ“も”最初から“アタリ”なのか~。
「magico」:三兄弟には三兄弟の事情があったんですね。
だからといってエマ達を襲っていいはずありませんが。
「花咲一休」:かぐや姫の事情。本当は家族想いの子なのね。
箸が使えず苦労してる幸が可愛いです。
次号は「ワンピ」が巻頭。
金未来杯第4弾は「叢鋼ームラハガネー」。
そして、いよいよ「ハンター×ハンター」が連載再開です。
が、前回の最後があんなだったのもあって(ゴン・・・)、
あんまり期待はしていません。
アニメ化も前に一度してるよね?何故に今更・・・。
週刊少年ジャンプ11年34号 集英社 2011年8月1日発売
両さんより目立ってるよ、香取クン。
本編は、「勝鬨橋上げろ!」、両さん無茶やる~(^^;
でもこういうのってちょっとワクワクしますね。
「ワンピ」:しらほし、ほんと健気。よく一人で耐えてましたね。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!!!(違ッ)
ルフィ達の登場の仕方がやたらかっこいい(^o^)b
ってか、ちゃんとジンベエと打ち合わせてあったみたいですね。
「ナルト」:「オレの弟弟子だからな」って長門サン(笑)
さりげなく自慢?長門もイタチもこうしてるといい奴ですね。
こんな形じゃなく話し合う機会があればいいのに・・・。
「トリコ」:愚衛門さん。ボーッとし過ぎ。つか、無表情おもしろw
それでも敵に対しては凄い攻撃のようですね。
「針栖川」:持ち出された鏡!と思ったら、オチは犬~。
ひたすらパンツだらけの回でした(>_<)別に嬉しくない~。
「バクマン。」:センターカラー。亜豆じゃなくてエイジって(^д^;
「吉田氏に騙されていれば間違いない」平丸さん~~~www
エリタンってマジ?いや、マジだとしても中井さんじゃなぁ。
ベテラン作家の持ち込みだらけ、これはやっぱり
先週感じた通りに七峰の仕業じゃないかと思うのだけど?
「ST&RS」:深海クン、リーダーシップ発揮中!
・・・というよりワンマンな感じがどうも苦手だ、この子。
自分以外を過小評価してるようにも見えるし。
「べるぜ」:悪魔野学園探検。焔王のマーライオン、キモイ★
邦枝さんかっこいい登場ですね、
コマちゃんってこの前変態な感じだったアレ?
某九尾みたい(見た目)。
読切「ツキミのソバ」:センターカラー。金未来杯第3弾。
主人公かわいくない~ッ、男性キャラが魅力無さ過ぎる。
ソバ喰ううさぎだけが良かったという・・・。
「黒子」:センターカラー。・・・にしては地味な本編。
順調に点差が広がってますね。逆転できるとすれば、
やはり最後は黒子がカギになるのでしょうけど・・・?
「SKET」:理事長の高校時代。
事実は小説より奇なりとは言うけれど(笑)
それにしてもバイザーは謎ですね。
「銀魂」:レッツパーリィは同じ人(声)?
銀魂はアニメ見てないから全然わからないんですが。
今週もホスト。土方&沖田も加わり、さらには
客つーかお馴染みの皆さん大集合で大変なことに(@@;)
「いぬまる」:海の家でバイト。なぜ今HG・・・懐かしいな。
「ぬら孫」:ごめん、こんな時だけ健気なヒロインしてる
カナちゃんにちょっとムッとした。つーか、つらら泣かせた~ッ!
だって、カナちゃんって普段のリクオなんか弟扱いみたいなのに、
夜の姿にだけこの反応って・・・いつでもリクオ一筋、
一生懸命なつららがかわいそうだよ~~~(T_T)
↑えぇ、つらら派ですがナニカ?
三羽ガラス、久し振りですね。黒羽丸が童顔になったような?!
ささ美は相変わらずりりしいです。
「エニグマ」:学校へ、そしてそれぞれの自宅へ。
スミオも母と再会、数奇を巻き込んだのはスミオの両親!?
本気で訳わかんないです。お父さんも何者だろ?
綺島が出会った人物、気味悪いです~。
「めだか」:猫!今週も猫いっぱいですぅ~♪
阿久根vs鰐塚さんは正直あんまり興味が無いというか。
「リボーン」:わぁ~い!ヴァリアーですよ~~~♪♪♪
スクアーロ、かっこいいですぅ!大好きですぅ!!
って、あれ?結局先週疑問に思った
『継承式そのものはどうなちゃったのでしょ?
島の外で待ちぼうけな9代目やスクアーロ達は??』
等々に関してはスルーですか?
10年後ヴァリアーの霧の守護者・フラン、スカウト作戦!
あ~、やっぱり新戦力=フランですか。他にいませんよね。
私服風というか、丈の短い上着が素敵ですスクアーロ///
他の組織も狙ってる・・・といえば、やはりアノ人達?
ほら出たッ!骸様ご一行です(笑)
でも、M・Mはいるのにクロームがいない。置いてけぼり?
それとも守護者としてツナとの連絡係なのかな。
山奥で見つけた人物は・・・なんじゃ、その被り物はΣ(@д@;)
りんご?りんごなのコレ?
カエルかぶってたのもベルのせいじゃなくて、
元々そういう子だったってこと?
しっかしマーモンが可愛いですね。
こんなにマーモン目線なお話って・・・ふふふ、嬉しいですw
「ブリ」:全部グルかよッΣ
石田くんが正気っぽくてホッとしましたが、
そーか、銀城の胡散臭さ“も”最初から“アタリ”なのか~。
「magico」:三兄弟には三兄弟の事情があったんですね。
だからといってエマ達を襲っていいはずありませんが。
「花咲一休」:かぐや姫の事情。本当は家族想いの子なのね。
箸が使えず苦労してる幸が可愛いです。
次号は「ワンピ」が巻頭。
金未来杯第4弾は「叢鋼ームラハガネー」。
そして、いよいよ「ハンター×ハンター」が連載再開です。
が、前回の最後があんなだったのもあって(ゴン・・・)、
あんまり期待はしていません。
アニメ化も前に一度してるよね?何故に今更・・・。
週刊少年ジャンプ11年34号 集英社 2011年8月1日発売


スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/170-8952c150
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/170-8952c150
では 今回もさくっといきます。
表紙&関東カラーは「こち亀」ごめん 劇場版とか全く興味ないです。。こち亀
勝鬨橋を開かせようとする両さん。この手の話は面白いv
悪いことには頭が回り、ち密な計画を...
薔薇色のつぶやき 別館 2011/08/02 Tue 14:06
こち亀THE MOVIE公開間近ということで、漫画版と実写版の両さんが並び立つ表紙。 こう並べてみると、なかなか香取くんも頑張ってるなーと。 両さんのこの顔って、漫画独特の表現だから普通に考えて三次元の人間じゃまず不可能だと思うんですが、そこを一生懸命頑張っ…
少年、グリグリメガネを拾う 2011/08/04 Thu 00:02
ジャンプ34号の感想
【ワンピース】
ルフィ一味登場
ヒーローは遅れて登場するものですね
魚人島破壊の予知・・・
やっぱりホーディたちを・・・
という感じになりそうです
【ナルト】
ナルトの口か...
シバウマランド@ 2011/08/05 Fri 06:16
今週のジャンプ、ワンピとその他の感想です。
ワンピは先週お休みだったから少し久しぶりか!(^∀^)/
ネタバレと腐女子妄想もあるのでご注意ください。
ONE PIECE 633話
オトヒメ王妃の事件を...
遥々常々 2011/08/06 Sat 22:20
| Home |