fc2ブログ
3連休なので土曜日発売のジャンプです。
と、その前に、昨日発売のSQ.ラボが無い~(T_T)
コンビニじゃダメ?本屋巡りコース?
早くても明日だなぁ~。

表紙は「バクマン。」。
福田組(笑)、それぞれの代表作キャラのお面で夏祭り気分?

巻頭は10周年記念の「ブリ」。
前号が掲載位置ドベ3だっただけに、
これで盛り返せるかどうかがかなり気になります。

と、見開きはパーティー会場にメインキャラ!
ウルキオラぁ~!グリムジョー!!市丸ぅ~~~ッ!!!(TдT)
げッ、藍染もいる。なぜか浦原さんとにこやかに。
最奥左は・・・総隊長・・・。
最奥右!私、ココ行きたいです♪♪♪かなり怖いけどw
いやぁ~、楽しそうでいいなぁ~。

本編。
「今までずっと君以外の全員が僕と共に人生を歩んで来たんだ」
チョー気味悪いんですけどッ!!!
そんな事して一体何が目的なの、月島!?
んで、能力の探り合いやひけらかし合いはいい加減飽きたので、
どういう方向に話が進むのかもっと大きく展開して欲しいです。
とりあえず浦原&父ちゃんズの方とか。

「トリコ」:サニーは元かなづちwww
滝の凄さよりもソコにビックリっつーか、
いやぁ~ますます好きになりましたね、サニーさん(笑)

「ワンピ」:「おーい、わしじゃもん!」
・・・なんでコレに引っかかるかな、しらほしサン(^д^;
国王に王子達にしらほしにジンベエ、皆捕まっちゃいました。
ルフィ達が全然出てこなかったけど、どう動くのかな?

「バクマン。」:世界一のマンガ・・・難しいですね。
マンガ家と言うならやはり手塚治虫とか藤子不二雄とか
大御所の名前を挙げると思いますが・・・う~む。
好きなマンガとも違いますしねぇ。
ともあれ、今号は落ち目に苦しむ岩瀬嬢の回。
正直最初の印象が悪過ぎて同情もしにくいキャラなんだけど、
意地張り過ぎですよね、この子。
でも、同じジャンプ作家として仲間意識芽生えつつあるようで。
ま、彼女も変わってきたってことですね。(←エラそうw)

「ナルト」:我愛羅と両親の昔話。
死んでなお親が子を守る・・・ナルトと良く似た話ですね。
それを確認したお父さんと聞いた我愛羅、表情が・・・。

「針栖川」:センターカラー。
家や学校どうするのかと思ったら、いきなり旅に!?
こんなあっさり許す親、そうそういないと思ふけど(^^;
まぁマンガだからね(それを言っちゃ・・・w)

「べるぜ」:「四六時中私めがー・・・」
アランドロン怖ぁ~(笑)どうなる、古市!?
あ、新校舎出来上がるんですね、
アニメはこの前壊れたとこなんで変な気分。

「銀魂」:ある漫画編集の悲劇(^^;
あれ?鯱だっけ?この囚人。何で漫画なんか描いてるの?
つーか、結構上手かったり?銀さんは両さんと真逆かもw

読切「タカマガハラ」:センターカラー。金未来杯第1弾。
・・・微妙な見開き(--;)
話はまとまってますが、個人的に苦手なタイプの絵と設定かも。
特に悪役連中がこういう顔ってダメ。

「SKET」:センターカラー。スイッチ、それだと喋れないね。
(o^-')♭ (^o^)スイッチの顔文字が可愛い(*^_^*)v
ますますフィギュア作りにハマるボッスン、
作務衣姿がいつもと別人~w

「ST&RS」:とにかく真帆クンはすごいぞ、と。
そういえば真帆と宙地ってこの間終わった「ドイソル」の
主人公ふたりに似てません?見た目も中身も。

「花咲一休」:なんか最終回みたいな出だしだな。
幸、ほんとに強い~。帯で胸とおしりをって、
高いとこ走っちゃダメでしょ~下から見えるッ!

「いぬまる」:園長でゲーム。
色々と危ないので良い子は真似しないように(^^;

「magico」:18歳のルー!メチャクチャ強いです!!
ただ、魔法というより打撃バトルなんで、
この敵編はとっとと終わって欲しいです~。

「めだか」:満漢全席!!美味しそう~♪
私も食べる事大好きなので、これは文句無く合格つけたいですね。
希望が丘も米良さんも素敵です。

「リボーン」:愛する女性の為・・・!!
あのデイモンが!?そんな理由でこんな大掛かりなことを?
・・・なんか違和感バリバリなんですけど(-"-)
世界統一とか俺が支配する~とか白蘭やザンザスみたいなのなら
こんな違和感感じなかっただろうになぁ。

ま、普通に人を愛せる人だったってわかったのは良かったです。
だからジョットも仲間に加えたのでしょうね。
(骸と良く似た顔でほほ染めてるってw)

ツナの超直感もとい出任せの「エレナの気持ち」を聞き、
今度こそ本当に消えていくデイモン。成仏しろや~。
復讐者に捕らえられていた仲間達も皆戻ってきました。
・・・牢獄と言いつつ、意外と近いところにいた?

そして、骸もムクロウから自分の肉体に!!
あぁッ、やっぱりダメージ大きそうだぁ~。
そりゃそうだよなぁ、ツナにボコボコにされたもん(^д^;

「エニグマ」:私にはキリヲの言ってることがよくわからん★
なんかただこの子の身勝手っつーか復讐劇に
振り回されてるだけに思えるんですが。
そりゃあ冤罪は気の毒ですが、う~ん、なんだかなぁ。

「こち亀」:AR、面白そう。でもこれスマフォか?

「ぬら孫」:あ~、とうとうカナちゃんの前で昼夜変身。
でも、こんな形でっていうのはちょっと想像してたのと違うなぁ。
カナちゃんをヒロインとして再確認したいのか、
正体明かして終わりに向けたまとめにかかってるのか、
好きな作品だけにどうも嫌な感じがします(>_<)

「黒子」:あらら、なんと掲載順ドベ!!
黒子も目立た・・・ないのはいつものことなんだけど、
せっかく試合に戻ったのにまた青峰にやられちゃいそうですね。
桃井さんvsリコ、女の戦いも桃井さんに軍配が上がるのか!?
いや、リコさんの方が好きなんだけどねぇ。

次号は「ナルト」が巻頭。劇場版も夏の定番となりましたね。
金未来杯第2弾は「-SINS-」。学園もの?
麻生周一の読切もまた・・・4回目ですっけ?

週刊少年ジャンプ11年32号 集英社 2011年7月16日発売
 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/149-85156377