fc2ブログ
表紙・巻頭は新連載「ST&RS-スターズ-」。
宇宙からのメッセージを受け取り、火星を目指すことになった人類。
同じ頃、ある赤ん坊が喋った初めての言葉は、
なんと「かせい」で・・・。
先週の予告と表紙のイラストではあんまり期待してませんでしたが
(すみません)、初回はなかなか面白かったです。
真帆&宙地少年の山あり谷ありな学園ものっぽくなるのかな?

「ワンピ」:どこもかしこもホーディ一味vsフカボシ王子達。
E・S、強力過ぎて副作用も強いようですね。苦しむホーディ。
それが吉と出るかその逆か・・・。

「トリコ」:ニワトラの卵とヨッチじいさん。
頑固じじいもトリコ&小松の人柄に惚れたって感じですね。
ポロリと来たよ~、いいお話でした^ ^
ただ、トリコと小松の金銭感覚の違いって・・・(笑)

「べるぜ」:センターカラー。人気投票1位はベル坊!
古市は性格はともかく出ずっぱりだから良しとして、
やはり意外なのはアランドロン・・・に負けた夏目(笑)

本編。ブラックベル坊再び!(違うってw)
ベル坊とのドタバタが可愛いのなんの♪
ミルク飲む為におしゃぶり外したベル坊もなんか可愛い。
アメで将棋やってるブラックも可愛い。可愛い過ぎだぁ~w
(テンションおかしくなってきたんで、この変・・いやこの辺で)

「バクマン。」:「PCP」のカラー扉絵のトリックが明らかに。
これで「CROW」を抜けるかどうかは次回かな?
それぞれの反応が気になります。
担当だけど「続けさせる」より「終わらせる」エイジを
応援する気になってきちゃった雄二郎さん、キラキラしてて変w

「ナルト」:あっちもこっちも白ゼツ(>_<)
とりあえず全部倒しときゃいいってことか?
んで、今気付いたけど(遅い?)、
思考はラップじゃないんですね、ビー。

「銀魂」:巨大ロボ対決。
皆さんかぶりものを脱ぎ捨てましたけど、
戦いが終わったらエリザベスも脱ぐのかしら?
・・・と言いつつ、脱がない方に一票(^^;

「リボーン」:ボンゴレリングとシモンリングがひとつになり、
第7の「鍵」として過去の記憶が受け渡されました。
ジョットとコザァート、準備がいいというかなんと言うか。
ボンゴレとシモンの誓いの炎で繰り出すX BURNER!!
すごい威力みたいですね。

でもね、でもね・・・あぁぁ~~~ッ、骸の体がぁ~~~ッΣ
Dってば、また体中に目だの口だのいっぱい出してーッ。
それって骸の体なんだよねぇ?ツナが勝っても(勝つだろうけど)
骸が戻れる肉体が残っているんだろーか・・・心配(T_T)

あれ?ムクロウ、まだ転がったまんま?

「こち亀」:センターカラー。
学園もの映画が変身恐竜アクションものに。
ここまで来たら役者いらずな気も(^^;

「花咲一休」:「幸」、いい名ですね~。ウチの母と同じ字です。
あんまりとんち問答っぽくなかった気もしますが。
いっそ化け物にも名前付けてやりゃいいのに、ってダメ?

「magico」:あーもー見た目も中身もとことんテンプレな
悪者連中だなぁ、この三兄弟。
バトルものにしなくてもいいのに、って思っちゃダメ?

「SKET」:下ネタ満載の可愛い系男子。ギャップが・・・。
黙ってりゃいいのに。
つーか、ダンテはそこまで知らないうちに帰って正解★

「ぬら孫」:今週もセンターカラー♪みんな可愛い!
右上の黒い羽根はやはり黒羽丸?
本編。“件”の予言のせいで名前が広まり、命を狙われるリクオ。
こいつら、普通の人間なんだよね?
すげー装備の連中までいるけど、一体なんなんでしょう。

それより、リクオとアイスで間接ちゅ~♪つらら、やったね(笑)
この後つららは残りを食べたのかな?

「めだか」:裸エプロン先輩(笑)
ほんとに好きだねぇ、球磨川クン。でもかっこよかったです。
大刀洗さんも、その動きの方が「よく働いた」って感じw

「黒子」:前半終了。やっぱり黒子は立場無いです(^^;
火神、怖いなぁと思ったのは野生の本能的な感じだからかな。

「いぬまる」:小さな変化。いや、充分大きいって。

「ブリ」:やっぱ月島コエェ~ッ(@д@;)
記憶を自由にというか、過去に介入できるんですね。嫌だぁ。
浦原さん&一心パパ出てきたけど、まだ関わってきませんね。
石田くんも・・・きっと彼も過去を操作されてますよね?
どう動くか心配です。

「エニグマ」:eテスト終了!けど、なんかまだアヤシイ感じ。
エニグマはもちろん、綺島の真の目的や
祀木がどうなっちゃったのか、まだまだ謎が残ってますね。

「戦国」:あ、なんか「次号最終回」の予感。
女の子をこんな風に利用する秀吉、最悪です。

「グリム」:パス、すみません。あれ?最終回なんだ。

次号は新連載「鏡の国の針栖川」が巻頭。
はい、前回も書いたように「エムゼロ」好きだったので楽しみです。
ただラブコメだとエッチの加減がね、ちょっと心配かも。
小学生の娘も読んでるので程々にお願いします(^_^;

ところで、やはり8月から連載再開ですか、「H×H」。
今日発売のコミックス、表紙が怖かったです。

週刊少年ジャンプ11年30号 集英社 2011年7月4日発売
 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/134-6ac97a31