fc2ブログ
紙の本誌は明日発売なのですが、
電子の方で半分読んだので、呪術含めてその分だけ感想を。
残りは明日以降に(紙で読んでから)更新しますね。
(電子=スマホだと小さくて目が疲れる……)

まずは創刊55周年おめでとうございます〜!!!
私より年上なんだなぁ。長いなぁ。しみじみ。
表紙は黒T着て赤い影の付いた主人公勢揃い。

現時点での人気とか貢献度が見てわかるんだけど、
ワンピ・ヒロアカ・呪術は納得として、
坂本さん!!良い位置にいるなぁ〜。
夜桜さん・アンディ・ロボコが続く感じ?(サイズ的に)
ふ〜む、なるほど。

巻頭は9周年記念の「ヒロアカ」。
見開き、相澤先生、ちょっと似合わないw
後ろ姿はオールマイト?なんだか背中が寂しいわ。
本編。「全部!」のとこ、ひとコマ荼毘なのは何だろう。
トガの中でトゥワイスみたいに別枠があるんだろか。

「ワンピ」:再開ですね、尾田先生具合はいかがかな?
いきなり扉がエースで(T_T)カピバラ好きだ〜。
本編。ガープvsクザン。「息子が〜」「孫が〜」って(^^;
いいじいちゃんだよなぁ。

「呪術廻戦」:今週はこちらで。まだまだ五条vs宿儺。
五条の鼻血は私も気になる。嫌なフラグじゃ無きゃいいけど。
硝子さんのセリフが五条を信じてる感じがして良き♪
「勝てる!!」とか乙骨の笑みとか、全部フラグに見える〜(TдT)
魔虚羅まで出てきちゃったし。
ここで伏黒の自我が何かしてくれたら熱いんだけど〜。
そろそろ起きてよ、伏黒ぉぉぉ〜〜〜!!!

読切「NARUTO外伝」:センターカラー。先週に引き続き久し振りな作品。
岸本先生自体を最近お見かけしてない……
(秋本先生はSQ.RISEで見てる)
本編。ミナトと言うよりクシナがメインのような(笑)
クシナは…いや、この作品の女性キャラの大半はこんな性格ですねw
ミナトさんは思ってた以上にイケメンだった(о´∀`о)

「SAKAMOTO」:え?え?え?豹さん!?!?!?
えぇぇぇぇ。ギャ〜〜〜〜ッ!!!
豹、もっと見たかった〜(T_T)

「アオのハコ」:ワクワクドキドキ誕生日〜!!
袋のプロテインってちょっと高いし重いよねw
結構盗難あるから、ウチの店では表に出してないの。
(棚は空で、お客さんに言われたら裏から出す)

「あかね噺」:センターカラー。
高座中に考え事してて大丈夫かな?(^_^;
でも、あかねの中でちゃんと答えが出たようで良かった。
これもあかねの持ち味のひとつになるといいね〜。
ほんと、ひかると真逆な気がする。ウルッと来たわ。
(ところで、スポーツ漫画ネタがふたつwww)

「アイギル」:少年……サナやっぱり男の子かぁ…(´・ω・`)
お父さん、あちこちにこういう知人?助けた相手?がいるのね。

「ウィッチ」:あ〜、こりゃ家出するわぁ〜(- -;)
ご両親完全に空回りね。娘が怖かったのかしら(色んな意味で)。
歯列矯正はマジでお高い。

「キルアオ」:センターカラー。
先週からおしゃぶり心配してたら……あぁ、やっぱり(^^;
棒人間にアン○ンマンwww
馬の友人くんは普通の感性っぽくて良かった。

ってところで、今日はここまで。
残りは明日以降に〜。

週刊少年ジャンプ23年33号 集英社 2023年7月17日発売(紙は7/18)
 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト