2023.07.14
TVアニメ呪術廻戦2期第二話! +波助退院
波助、昨晩退院して帰宅しました。
が!!
私が帰ったらめっちゃおやつ欲しがるのでちょっとあげたら、
いきなりゲボ〜ッと吐きまして(@д@;)
しかも、食べた分(数粒)の数倍も多い量を。
帰る前に病院でもらってたかなぁ?
これは調子乗って食べ過ぎかも(= =;)
今日は今のところ吐いていません。そのまま落ち着いてくれ。
あと、別のところにも弊害が。
どりちゃんがね、すっかり拗ねちゃったんですよ〜。
玄関方面に行っちゃって、居間に戻ってきません。困ったなぁ。
では、本題行きましょう。
まずは前回も書いた諸注意から。
以下ネタバレ&萌え語り&大騒ぎですので、
そういうのが嫌な人・ダメな人はどうぞ回れ右してくださいませm(_ _)m
あと、私個人の感想なので、苦情等はお受けできません。
(ご意見・ご感想は歓迎します)
深夜の記憶頼りなので、多少間違いもあるかもです。
その辺りご理解の上、以下にお進みくださいませ。
はいッ!二話です!!
いきなり紅茶???誰が。黒井さん?
にしてはティーバッグ。
傑でしたね。何のんきにお茶してるのw
チューチュー呪霊www好きだなぁ。
コークンが呪霊に絡まれてるのも好き。
「?(聞こえない)」の傑はアップで見たかった〜!!
原作通りの流れではあるけれど、
バイエルさんは今回セリフ無しなのね。気の毒に。
どうせあちこち尺伸ばしてるなら、
vsQももっと長くやって欲しかった〜〜〜。
甚爾(+孔)は結構増えてましたね。食堂の場面。
ラーメンもったいねぇ!しかも踏むなぁ〜!!
(そうじゃないΣ)
子安さん……くぅッ!!お声が良いッ!!
傑vs爺さん呪詛師、ここの傑好き〜♪
太助www突然のイッヌ、可愛いよ。癒し〜。
からの、ドカバキベキッ!!!傑かっこよ〜。
悟vs女子中学生(vsジャナイw)。
キャ〜、イケメン〜♪グラサン外して〜♪♪♪
悟をもっとアップにして〜!!
中学生邪魔〜〜〜!!!先生、もっと邪魔〜〜〜(笑)
前から思ってたけど、悟の適応力?ってすごいよね。
虎杖並。もしかしたらそれ以上。
だって、普通の男子高校生ってもっとこう……ねぇ?
女子に囲まれてあんな対応できる?(笑)
傑だったらどんな対応したのかも気になる。
スカしてたのかもな〜w
黒井さんvs分身呪詛師。
黒井さんかっこいい。戦うメイドさん。
悟vs分身呪詛師。派手に壊してんなぁ(^^;
術式の説明セリフは単行本の下々先生の解説が頭に浮かんで、
なぜかちょっとモジモジしちゃったw
「赫」〜不発〜殴る!!の悟が可愛い。
ただ、ここ、背景がゴチャッとしてた(ような?)のが
悟に集中できない感じがしたのよね。
今週の「後でゆっくり見直したい場面」のひとつ。
「失敗!」好きなんだよw
最後は黒井さんが誘拐されて、次回に続く。
次が沖縄回か〜。七海&灰原が登場しますね。
灰原〜〜〜ッ(T_T)←今から泣いてる。
ってか、OP・EDで明るく元気な灰原を見るたびに泣いてる。
七海&灰原は原作を壊さない範囲でなら(これは大事)
オリジナルエピソード増やしてくれてもいいから、
楽しくわきゃわきゃしてるとこ見たいなぁ。
いや、もうそういう話だけでいいじゃん?
この先のツラい展開無くっていいじゃん?
みたいな(^_^;←だいぶ現実逃避。
懐玉・玉折編は全5話らしいので、
第3話=沖縄、第4話=vs甚爾、
第5話=夏五(五夏でも五+夏でも何でもいいけど)
くらいの配分でしょうかね?
ずっと沖縄で遊んでてくれていいんだが!?
なんなら、青春編で映画もう一本作ってくれても……
(二次創作で何万回も見てるようなやつw)
ってことで、今週もお騒がせしました!!
来週も騒ぎますッ!!!最強コンビ最高ッ!!!

が!!
私が帰ったらめっちゃおやつ欲しがるのでちょっとあげたら、
いきなりゲボ〜ッと吐きまして(@д@;)
しかも、食べた分(数粒)の数倍も多い量を。
帰る前に病院でもらってたかなぁ?
これは調子乗って食べ過ぎかも(= =;)
今日は今のところ吐いていません。そのまま落ち着いてくれ。
あと、別のところにも弊害が。
どりちゃんがね、すっかり拗ねちゃったんですよ〜。
玄関方面に行っちゃって、居間に戻ってきません。困ったなぁ。
では、本題行きましょう。
まずは前回も書いた諸注意から。
以下ネタバレ&萌え語り&大騒ぎですので、
そういうのが嫌な人・ダメな人はどうぞ回れ右してくださいませm(_ _)m
あと、私個人の感想なので、苦情等はお受けできません。
(ご意見・ご感想は歓迎します)
深夜の記憶頼りなので、多少間違いもあるかもです。
その辺りご理解の上、以下にお進みくださいませ。
はいッ!二話です!!
いきなり紅茶???誰が。黒井さん?
にしてはティーバッグ。
傑でしたね。何のんきにお茶してるのw
チューチュー呪霊www好きだなぁ。
コークンが呪霊に絡まれてるのも好き。
「?(聞こえない)」の傑はアップで見たかった〜!!
原作通りの流れではあるけれど、
バイエルさんは今回セリフ無しなのね。気の毒に。
どうせあちこち尺伸ばしてるなら、
vsQももっと長くやって欲しかった〜〜〜。
甚爾(+孔)は結構増えてましたね。食堂の場面。
ラーメンもったいねぇ!しかも踏むなぁ〜!!
(そうじゃないΣ)
子安さん……くぅッ!!お声が良いッ!!
傑vs爺さん呪詛師、ここの傑好き〜♪
太助www突然のイッヌ、可愛いよ。癒し〜。
からの、ドカバキベキッ!!!傑かっこよ〜。
悟vs女子中学生(vsジャナイw)。
キャ〜、イケメン〜♪グラサン外して〜♪♪♪
悟をもっとアップにして〜!!
中学生邪魔〜〜〜!!!先生、もっと邪魔〜〜〜(笑)
前から思ってたけど、悟の適応力?ってすごいよね。
虎杖並。もしかしたらそれ以上。
だって、普通の男子高校生ってもっとこう……ねぇ?
女子に囲まれてあんな対応できる?(笑)
傑だったらどんな対応したのかも気になる。
スカしてたのかもな〜w
黒井さんvs分身呪詛師。
黒井さんかっこいい。戦うメイドさん。
悟vs分身呪詛師。派手に壊してんなぁ(^^;
術式の説明セリフは単行本の下々先生の解説が頭に浮かんで、
なぜかちょっとモジモジしちゃったw
「赫」〜不発〜殴る!!の悟が可愛い。
ただ、ここ、背景がゴチャッとしてた(ような?)のが
悟に集中できない感じがしたのよね。
今週の「後でゆっくり見直したい場面」のひとつ。
「失敗!」好きなんだよw
最後は黒井さんが誘拐されて、次回に続く。
次が沖縄回か〜。七海&灰原が登場しますね。
灰原〜〜〜ッ(T_T)←今から泣いてる。
ってか、OP・EDで明るく元気な灰原を見るたびに泣いてる。
七海&灰原は原作を壊さない範囲でなら(これは大事)
オリジナルエピソード増やしてくれてもいいから、
楽しくわきゃわきゃしてるとこ見たいなぁ。
いや、もうそういう話だけでいいじゃん?
この先のツラい展開無くっていいじゃん?
みたいな(^_^;←だいぶ現実逃避。
懐玉・玉折編は全5話らしいので、
第3話=沖縄、第4話=vs甚爾、
第5話=夏五(五夏でも五+夏でも何でもいいけど)
くらいの配分でしょうかね?
ずっと沖縄で遊んでてくれていいんだが!?
なんなら、青春編で映画もう一本作ってくれても……
(二次創作で何万回も見てるようなやつw)
ってことで、今週もお騒がせしました!!
来週も騒ぎますッ!!!最強コンビ最高ッ!!!


スポンサーサイト
| Home |