2023.05.31
アンチョビ
昨日の仕事中、豆腐のあたりにいた時に近付いてきたお客様。
「アンチョビってどこ?」
アンチョビね……アンチョビ。
え〜と、どこだっけ。
頭の中で売り場を思い描いていたら、
「アンチョビ知ってる?魚だよ?」
知ってます。よくオリーブオイルに漬けてあるやつ。
すみませんが、場所を検索する時間くらいくれませんかね?
もちろん口には出しませんけれど。
ほんの数秒、検索する間も急かすお客さんが多くて(^^;
全従業員が売り場の配置を全部把握してると
思ってらっしゃるのかしらね?
担当部署が違うと全然わからない物もあるんですよねぇ。
特に季節商品の入れ替え直後とか。
配置がごっそり移動してたり、終売してたりするんで。
しかも、私がいるのは昼間の人達が帰った後の時間帯。
担当者が全員いなくて、誰にも聞けないことも。
あと困るのが、これは前にも話したかもだけど、
天井から下がっている札の通路番号で商品の場所を教えて!
っていうやつ。
そもそも番号を覚えてない(上を見て仕事してない)し、
番号札の付いていない通路もある。
「番号だけ教えてくれればいいから」って言われても、
札の見えるところまで移動して数字を確認するくらいなら
連れて行った方が早い場合の方が多いんですよね。
もうそういう時は
「番号わからないのでご案内します」
って言って強引にお連れしますけど(- -;)
お客様の側にはよく「仕事中にごめんなさいね〜」
とも言われますが、ご案内も仕事のうちなので
ご遠慮なく案内されてくださいませ(笑)
他の人は知りませんけど私は全然嫌だと思ってませんので。
聞く相手(店員)の少ない時間帯だから、
ほんっと頻繁に売り場案内&商品探しやってます〜。

「アンチョビってどこ?」
アンチョビね……アンチョビ。
え〜と、どこだっけ。
頭の中で売り場を思い描いていたら、
「アンチョビ知ってる?魚だよ?」
知ってます。よくオリーブオイルに漬けてあるやつ。
すみませんが、場所を検索する時間くらいくれませんかね?
もちろん口には出しませんけれど。
ほんの数秒、検索する間も急かすお客さんが多くて(^^;
全従業員が売り場の配置を全部把握してると
思ってらっしゃるのかしらね?
担当部署が違うと全然わからない物もあるんですよねぇ。
特に季節商品の入れ替え直後とか。
配置がごっそり移動してたり、終売してたりするんで。
しかも、私がいるのは昼間の人達が帰った後の時間帯。
担当者が全員いなくて、誰にも聞けないことも。
あと困るのが、これは前にも話したかもだけど、
天井から下がっている札の通路番号で商品の場所を教えて!
っていうやつ。
そもそも番号を覚えてない(上を見て仕事してない)し、
番号札の付いていない通路もある。
「番号だけ教えてくれればいいから」って言われても、
札の見えるところまで移動して数字を確認するくらいなら
連れて行った方が早い場合の方が多いんですよね。
もうそういう時は
「番号わからないのでご案内します」
って言って強引にお連れしますけど(- -;)
お客様の側にはよく「仕事中にごめんなさいね〜」
とも言われますが、ご案内も仕事のうちなので
ご遠慮なく案内されてくださいませ(笑)
他の人は知りませんけど私は全然嫌だと思ってませんので。
聞く相手(店員)の少ない時間帯だから、
ほんっと頻繁に売り場案内&商品探しやってます〜。


スポンサーサイト
| Home |