fc2ブログ
ダンナが招待券をもらってきたので、
長野県立美術館に行ってきました。

チケット
↑こちら。
「超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA」展。
彫刻や刺繍、ガラス工芸等の超細か〜い技巧を凝らした
作品の数々が展示されています。

いくつか写真撮影OKの作品があったので、
私もひとつ、面白かったものをパチリ☆

スルメ
スルメイカ。美味しそうでしょ?(笑)
これ、木彫なんですよ〜。可愛いですね〜。

説明
作者さん&解説はこちら。

金属の紙袋とか、木彫りの野球グローブとか、
なぜそれをその素材で?っていう物が結構あって
変でした(褒め言葉です)。

あと、作者さんのプロフィールを見ると、
大学では油絵専攻だったのに切り絵作家だったり木彫やってたり、
専攻と別の物を作ってる人が多かった印象。なぜだ。

普段自分から見に行くようなジャンルじゃ無いので、
新鮮で面白かったです。


おまけのランチ。

コメダ
初!!コメダ珈琲店。写真は小豆入りの紅茶(ベタ甘w)。
駅前や行動範囲からだいぶ離れているから、
今まで行ったこと無かったんですよ。

その前に善光寺参道で甘酒ソフトを食べ
お昼時を外れたので、思ったより空いてて快適でした。

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト