fc2ブログ
今月前半の大阪滞在での楽しみの一つが、学食ランチ(笑)
授業が始まった4/10〜4日間(予定は3日だった)、
美味しくモグモグしてきた記録をご紹介します。

え〜と、実は娘の学校って私とダンナの母校でもあるのですが、
私達の頃とは学食が大幅に変わっておりましてね。

昔はメインが2つと喫茶系2つだったのですが、
今はメインの他に喫茶系3つと中華食堂、パン屋さん(休業中)まで。
メインのうち片方と昔と同じ名前の喫茶系ひとつは
場所を変えて大幅改装してたので、ほとんど知らない食堂です(^^;

ってことで、今回は私の知らないお店にGO!GO!

4/10。
一番入ってみたかった中華食堂!!
めちゃ混みだったのでご飯の写真のみ。

中華
からあげランチ。
唐揚げひとつひとつが大きめで、しかも6個!!
もっと中華っぽいものを頼めば良かった?とも思ったけど、
おなかいっぱいになったので満足♪

4/11。
図書館の地下の喫茶室。オッシャレ〜!!!
漫画等がいっぱい置いてあって全部読みたくなるけど、
ランチタイムしか開いてないので、
全制覇しようと思ったらたぶん四年間通い詰めなきゃかもw

牛カルビ
限定12食のチーズ乗せ牛カルビ丼サラダ付き。
美味しかったけど、喫茶店サイズなので私にはちょっと少ない(笑)

パイプオルガン
図書館の建物にあるパイプオルガン。かっこいい!
屋根には授業始まりを報せる鐘もあって、
独特のメロディーが鳴ります。

4/12。
あいにくの雨でお庭ランチする人も屋内に入ってたので、
食堂がどこも満員御礼の混雑状態。
残念だけど午後の授業がある娘はコンビニごはん(- -;)
時間をずらして、私ひとりで喫茶室ランチしました。

カレッジくま
入り口には大きなクマちゃん。
店名は昔と同じなんだけど、場所も内装もメニューも全然違うの。
最初見た時はびっくりしました。
昔はカレースパ食べによく通ったなぁ(今はナシ)。

ねぎとろ1
なんと!ネギトロ丼が!!

ねぎとろ2
ベア達に退いてもらってもう一枚。
まさか学食でネギトロ丼(と言うか海鮮ナマモノ)
食べる日が来るとはなぁ…。

番外編。4/13。
12日に学食ランチできなかった娘が「食べた〜い!」と騒ぎ、
授業も無いのに学校へ。
いつもは長蛇の列の移動販売車が時間を外したので空いてました。
(曜日ごとに違うメニューの車が来るんだって!)

移動販売
この日はタコライスとフライドポテトの移動販売。

タコライス1
タコライス〜!

タコライス2
ベア達に退いてもらってもう一枚。
まさか校内で移動販売ランチを食べる日が来るとはなぁ…。

大昔からある食堂1と喫茶室1は、受験の時の待合や見学のみ。
リニューアルした学食2は、オープンキャンパスや受験の時に
何度か利用しました。
今のところ、もう娘のところに行く予定が無いから、
学食ランチも今回で終わりかな?

どんどん変わっていく懐かしの母校、楽しかったです(^∇^)

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト