fc2ブログ
最初に言っておきますが、
別に情報や検証や解決方法についての記事じゃありません。
いつも通り(?)の日記です。
(Twitterで今日呟いた内容と重複しています)

朝起きたら「凍結」がTwitterのトレンドワードになっていて、
今朝からいきなり大量のアカウントが凍結されたらしいと。
幸い私の使っているアカウントはメインもサブも無事ですが、
フォロー・フォロワー数は確かに数名減っている。

ざっと見た感じじゃ普段よく会話している人達は残ってるので、
誰が消えてるのかわからない…困ったもんだ。
(あくまで〝ざっと〟なので、仲良しが消えてる可能性も有り)

タイムラインに流れてきた情報をまとめると、
マシュマロという匿名メッセージツールの自動送信機能や
ハッシュタグ(#付けて呟くやつ)を使い過ぎたり、
サブアカウントからメインの呟きをリツイートしたりetc.
…が原因で凍結されちゃってるとか。

マシュマロ使ってるんだなぁ。
自動送信も、毎日では無く3日に1度設定だけど使ってた。
メインとサブアカのリツイートもたま〜に。
(そもそもサブが月1回くらいしか稼働してないけど)
もしかしてヤバイ?…と慌てて自動送信設定を解除しました(^^;

その前から、〝いいね〟やコメントをもらった時に
お知らせしてくれる機能=通知で届かないのがあったり、
タイムラインが時系列順じゃなくて
「これ、いつのだよ!?」ってなったり、
年末年始頃からすごく使いにくくなってたのですが。

これ、いつまで続くんですかね?

小説書いたり本作ったりと創作活動をやっていると
仲間と繋がったり情報集めしたりでTwitterほんと便利なのに、
今日は「凍結怖い」な呟きが多くて今後が心配。
SNSは色々あるけれどインスタやTikTokはやってないし、
たぶん私には合わない。
創作系向けの新しいとこ(くるっぷ)は登録してあるけど、
まだちゃんと確立できてなくてサーバーダウンしてる。

不具合くらいじゃ慌ててどうこうする事もないだろうと
これまで静観していましたが、
実際に仲間内で凍結被害が出てるところを見ると
どうしたものか?と考えてしまう
今日のついったーくんの混乱ぶりでした。

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト