fc2ブログ
まずは毎度の諸注意から。

以下ネタバレ&萌え語り&大騒ぎですので、
そういうのが嫌な人・ダメな人はどうぞ回れ右してくださいませm(_ _)m
あと、私個人の感想なので、苦情等はお受けできません。
(ご意見・ご感想は歓迎します)
初見の記憶頼りなので、多少間違いもあるかもです。
その辺りご理解の上、以下にお進みくださいませ。


渋谷事変編11回目「霹靂」。
漏瑚vs宿儺
……と思いきや、伏黒親子対決。
「真希の完成形」って良い表現だよなぁ。
脱兎!うさぎちゃんいっぱい〜♪
うさぎちゃんも戦うんだ〜、いいな、うさぎの足蹴り。

近付き止まった時の恵の顔に、過去を思い出す甚爾。
回想の中の甚爾、柔らかい表情してたなぁ。
「名前は?」
「あ?……伏黒」
「禪院じゃねぇのか……良かったな」
泣く〜〜〜ッ!!!パッパ、実は息子大好きじゃないの?
って雰囲気出てて泣いた〜〜〜ッ!!!

日下部とパンダ……日下部さん、ほんっとやる気無いんだなぁ。
でもこの人これで1級だし(^^;
そこに……おぉッ!やってきました呪詛師・夏油一派!!
祢木くん喋った〜〜〜www
映画にも出てはいたのに声つかなかったものね。

夏油のいない夏油一派、こっちも「喧嘩しちゃってそれっきり」か。
ラルゥ、良い奴だよぉ。今どうしているんだろ。
ミゲルとラルゥにはどこかでまた出てきて欲しい。
んで、ラルゥのバトルも見てみたい。

硝子さんと学長、好きだぁ。
渋谷事変〜その先って、とにかく硝子さんが一人
仲間外れって感じが切ないんだよな(T_T)

漏瑚vs宿儺。街を壊す壊す壊す!
炎で気温計がどんどん上がって99℃になるの素敵(笑)
火矢を構える宿儺様、かっこいい。
漏瑚を迎えに来る花御&陀艮ちゃん。
やっぱこの陀艮ちゃんは幼体の方が断然可愛い。ぷぅぷぅ。

日下部さん達も呪詛師連中も何もかも巻き込んで、
一帯丸ごと吹き飛ぶ渋谷。怖ぇぇぇ。
うん、真奈美(そういえば一言も喋らなかったな)や
祢木くんはどうなったんだろ。

ラストは宿儺の元に裏梅。
一方で気を失った伏黒と、まだ生きてたんか重面。
重面がアレに襲われてるのはいい気味(コラw)。
次回はそこからかな?
主人公全く出番無かったと思ったら予告で喋ってた(笑)

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
まずは毎度の諸注意から。

以下ネタバレ&萌え語り&大騒ぎですので、
そういうのが嫌な人・ダメな人はどうぞ回れ右してくださいませm(_ _)m
あと、私個人の感想なので、苦情等はお受けできません。
(ご意見・ご感想は歓迎します)
初見の記憶頼りなので、多少間違いもあるかもです。
その辺りご理解の上、以下にお進みくださいませ。


渋谷事変編10回目「揺蕩-弐-」。
前回のラストから。
「全員(禪院)集合!」やっぱやって欲しかったなぁ。
ダンナに説明したら頭抱えられちゃった(笑)
(わからない人は原作コミックスをご参照ください)

〜からの、伏黒甚爾(旧姓禪院)出現。
パッパ、強い!
直毘人爺ちゃん、「亡霊だ」しか伝えていかないんだもんなぁ。
真希も恵も誰かわからんまんまじゃないか(^^;
陀艮ちゃんさようなら〜。
大きくなったアナタには興味無いの〜。

漏瑚登場。燃やされるナナミン・真希・直毘人。
伏黒親子は外へ……こっちの対決は次回に持ち越しね?
楽しみ♪

虎杖に指を飲ませる美々子&菜々子。
菜々子の(美々子もだけど)術式も説明欲しい。
ちゃんと設定されてないんだろか?
さらには漏瑚も飲ませて、宿儺様降臨!!

みみななの回想。あぁぁ……夏油!!本物!!
「親友だったんだ。ケンカしちゃってそれっきり」
うッうッうッ(T_T)
原作でも何度も噛み締めたこのセリフ。やっぱ泣ける。
長い長いケンカのその結末が映画のアレなわけで。
そして二人とも、最後まで〝親友〟だったわけで。
うッうッ、最強コンビ好きだーーーッ(号泣)

…なんて泣いてる間にみみななが次々と死亡。
頭の無い死体に必死に声をかけて縋り付くのって、
もちろん生き返る訳は無くて……
めちゃめちゃ悲しい行動だなって今回見てて思った。
みみななも二人で一人だもんね(T_T)
アニメって漫画以上にこういうとこグサッと来るなぁ…

ラストは宿儺と向き合う漏瑚。
来週がここと伏黒親子のバトル回かな?
酔っ払い直毘人と正しい大人ナナミンの会話で
予告が全く予告になってなかったwww
直毘人、めっちゃ楽しく演じてそうwww

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
まずは毎度の諸注意から。

以下ネタバレ&萌え語り&大騒ぎですので、
そういうのが嫌な人・ダメな人はどうぞ回れ右してくださいませm(_ _)m
あと、私個人の感想なので、苦情等はお受けできません。
(ご意見・ご感想は歓迎します)
初見の記憶頼りなので、多少間違いもあるかもです。
その辺りご理解の上、以下にお進みくださいませ。


渋谷事変編9回目「揺蕩」。
昨日の帰宅後に見ました。ざっくりと。

冥冥&憂憂姉弟vs疱瘡神()。
ん?領域内のカラスって2羽だっけ?
冥さんのむっちりお色気ポーズも無かったような?
気のせいだったらスミマセン。後で見直します。

陀艮ちゃんvs七海・真希・直毘人。
「一人の方が……」なナナミン可愛い(可哀想w)。
陀艮ちゃん〜〜〜進化しないでおくれよ〜〜〜。
プゥプゥ言ってるのが可愛いのに(T_T)

「集合!」のとこも、原作こんなだったっけ?
アニメだと二人の名前呼んでたような……
いっそ原作おまけの「禪院集合!」やってくれても良かったのにwww
まぁ私ら世代じゃ無いとわからないネタですね。
8時だよ全員集合www

おじいちゃんのバトルはやっぱりアニメの方がわかりやすいな。
伏黒も加わって、さらには穴からもう一人……
コワイコワイコワイ(笑)

この辺も来週、原作よりわかりやすく(回想コマとか入れて)
描いてくれるんだろか?
ちょっと楽しみにしてるんだよね。

予告のところ、
あ〜〜〜、五条悟は一人っ子〜〜〜わかりみ(笑)
性格的なアレもだけど、兄弟姉妹いたらどこかで出てきていても
おかしくなかっただろうし。
夏油も兄弟が想像できないけど。

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
まずは毎度の諸注意から。

以下ネタバレ&萌え語り&大騒ぎですので、
そういうのが嫌な人・ダメな人はどうぞ回れ右してくださいませm(_ _)m
あと、私個人の感想なので、苦情等はお受けできません。
(ご意見・ご感想は歓迎します)
初見の記憶頼りなので、多少間違いもあるかもです。
その辺りご理解の上、以下にお進みくださいませ。

渋谷事変編8回目「赫鱗」。
棘くん!!
渋谷事変になってから今まで一体どこにいたの?な棘くん!!
やっと出てきたけど、やっぱり出番少ないんだよなぁ。
映画0の時みたいな派手な見せ場も作ってやって欲しい。
(とは言え原作が……)

そこから先はほぼほぼ虎杖vs脹相。
こんなに説明の多い術式、他にあったっけ?
ずっと解説されてる〜(^^;

二人とも(主に虎杖が)痛い痛い痛い!!!
感想恒例のバトル詳細省略……しちゃうと、
大半の場面が省略されちゃうね〜。
自分で「お兄ちゃん」言う脹相はいつ見てもお茶目。
「兄」でも「兄貴」でも「長男」でも無く、
「お兄ちゃん」なんだよな〜。うんうん、素敵な響きだ。

虎杖、超痛ぇぇぇ!負けた〜〜〜!!
久々に宿儺が喋った〜!!諏訪部さんも出番少ない〜!!

ってところで、突如脳内に溢れ出す「存在しない記憶」www
血塗可愛い。あの姿なのに可愛いんだよ、コイツ。
壊相は全然動かなかったような?
お兄ちゃんに異変が起こり、次回に続く。

──かと思ったら、ミミナナ登場。ここまでやるのね。
サクサク進んで次はあれが……って思うとしんどいなぁ。
まぁ、まだ序の口なのですが。

あ!
そう言えば冥さん&憂憂vs疱瘡神()の続きが無かったですね。

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
またまた呪術関連の話。
火曜日からファミリーマートで呪術廻戦のコラボ商品を売ってまして。
ちょっとだけ……
本当にちょっとだけだからね?(^_^;;;

カスクート
ナナミン(七海)のカスクートと、
虚式「茈(むらさき)」の水まんじゅう・ぶどう味。
火曜に「今日からなんだよ〜!」って言ったら
ダンナが買ってきてくれました。わ〜い♪

カスクートって実は初体験。
別の名称で似たようなものなら食べてるんだけど。
ほぅ……、これがかすくーとか。普通に美味よの。(宿儺の声でw)

水まんじゅうはぷるっぷる!
前回の夏油の呪霊玉の時も思ったけど、
これってどう食べるのが正解?箸?フォーク?素手?
私は呪霊玉飲み込む夏油の気持ちで素手でいきましたけどね。
落としそうなんだよ。ぷるんぷるん。

肉団子
こっちは自分で買った肉団子鍋風スープ。
野菜たっぷりの春雨スープって感じ。
簡単レンチンのこういう商品もほぼ買わないよなぁ〜。
(そもそもコンビニご飯を買う機会がイベントの朝くらいしか無い)
便利よのぉ(世間知らずか、ただの年寄りかw)

ちなみに肉団子は4個入ってました。
カップのサイズに対しては満足な数だと思う(私はね)。

隣のクリアファイルは、こういうコラボでありがちな、
「対象商品3点につきファイル1枚」のやつ。
五条はいつも無くなるのが早いのに、今回はたぶんまだ全数残ってた。

他には棘くんのツナマヨサラダと
玉犬(伏黒)のお好み焼きがありました〜。
棘くんは少々迷ったけど、そんなに食べられないので諦め、
お好み焼きは(ウスター系)ソースが匂いからダメorz

後から調べたら、中華まんの袋がパンダだって?
場面写プリントとか抽選のキャンペーンとか色々同時にやってるのね。
来週以降もグッズ発売とかなんとか。
前回の過去編と違って今回はそこまで欲しいものが無いので、
これ以外は冷静でいられるかと…たぶん……

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ