fc2ブログ
表紙・巻頭は8周年突破の「ブラクロ」。
お、ゼロワンの高橋文哉くん。
何かと思ったら映画で声優初挑戦か〜。頑張れ!
本編。ユノ…本当に強くなっちゃって。
アスタはいつも先越されちゃってる感じするけど、
早く合流してみんなの反応が見てみたい。

「ウィッチ」:お嬢ちゃんマッドサイエンティスト?
と思ったら、ロボット!?
あ〜これで吸血鬼に狼男にフランケンも揃ったのか〜。

「ワンピ」:は?何が起こったん?未来が見えた?
シャンクス怖ぇ!傘下は弱いのね(^_^;)キッドが〜(@д@;)
次号はお休みだそうです。

「あかね噺」:いよッ、あかね有名人(^^;
嘉一さんと玉ちゃん、良い人っぽい?他もどんな人達かな。

「SAKAMOTO」:会長の妻子!
四ツ村にもいたじゃんって思ったけど、あっちは同業だったね。
手榴弾に対処する坂本かっこいい。こういうシーン好きw

キャラファイルは神々廻&大佛ちゃん♪
大佛ちゃんは21歳、シンと同い年?175cmってかなりデカッ!!
神々廻は26歳…坂本や南雲より一年下かな?
180cmあるんですね、そんなに大きい印象無かったわ。

「アンデラ」:センターカラー。
ジャンプアニメ、声は大体中村悠一その1www
まぁ割と好きだから良いけどね(そして割と好きなキャラやってる)。
10月からか〜楽しみ♪

本編。ビリーさん、妻子持ち!?意外!!
それに子供…鼻水…?見覚えが…不健康の子と関係あるのか無いのか。
ディスクの傾きは不運なのね、ニコは?
ニコに不運が起こるんじゃなくて、ニコが触れたコインがか?

「アオのハコ」:トナカイッwww練習もこれで?見たいwww
千夏とユメカは仲直りできそうかな。

「一ノ瀬家」:夢の世界…今度こそ本当に本当?
じゃあ偽お父さんは何者…4年前の病室の奥の医者がそうとか?
色々ギョッとする言い方があるし一家離散はしてるけど、
一応全員生きてるんだな?いや、同じ家にいるのか?
記事の「一人重体」の後も「一人意識不明」かな?

読切「影ノ罪忍」:センターカラー。
将軍のとこでの過去とか忍びになるまでとかが気になる主人公。
今後は町の用心棒的な?

「ヒロアカ」:芦戸ちゃんと心操くん!かっこいい!
芦戸ちゃんと切島の関係も好きだなぁ。

「ロボコ」:センターカラー。
自分ちに欲しいか?って聞かれたら、やっぱりロボコよりメイコw

「マッシュル」:メリアドールさん、かっこいいけど痛い痛い(>_<)
マッシュ、筋トレしてる場合じゃないぞ。

「夜桜さん」:双子のひふみとあるふぁ。すごい名付け。
若いパパママだなぁ。17で結婚、18で出産?!

「逃げ若」:ジャンプアニメ、声は大体中村悠一その2www
本編。〝名越の首〟ってことは…えッ、もう名越高邦死んだの?

「イチゴーキ」:ミサオの囚人服は誰が?まさか自分で用意した?
こういうとこはミサオも良い子だし役に立ったね。

「人造人間」:彼女って言ってるけど、この子がどうしても
女の子に見えなかった(^^;
パーツさえ奪わなければ、居場所をくれた良い人だったのかもね。
あと生活費はどうしてたのかな。

読切「桐律のキリツ」:会長、ウィッチのモリヒトに似てない?(笑)

「暗号学園」:要塞村さん、なんかイケメンだなぁ。
今回ずっといろはと性別逆に見えて(笑)竹取班の人達怖いw
こういう回いいなぁ。また見たい。

「リューナ」:ギンカの過去!ツノがある以外は普通の少年て感じ。

「鬼嫁伝」:大罪囚気持ち悪ッ!これが最後の敵かな?

今週は「呪術廻戦」がお休みです。

次号はアニメ開始直前の「マッシュル」が表紙&巻頭。
読切は「フォローミー、ゴースト」。除霊もの?

3/31から2週間大阪の娘のところに行くので、
感想(ジャンプも特撮も)が書けるかどうかわかりません〜。
2週休みの可能性も。
ブログは何かしら更新しますので、よろしくお願いします。

週刊少年ジャンプ23年17号 集英社 2023年3月27日発売

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
スポンサーサイト



昨日の続きから。

「るろ剣」:今月も安慈と左之が良いコンビ♪
格下扱いされて「ピキィ」な左之、可愛い。

小説「るろ剣」:「与作は木を切る」wwwヘイヘイホ〜♪
与作さんは燕で攻略できそう。重右衛門も、部下がこれだけ
盛り上がってたらなんとかなるんじゃない?

「モリアーティ」:センターカラー。ノベライズの漫画化、新連載。
時系列、漫画の続きと見せかけてルイス記録の過去話か〜。
小説原作だけに文字が多い(^^;

「新テニプリ」:リョーマ父、元々スペインの監督だったとは。
それでリョーガもスペインに…しかしそんなにコロコロ
チーム(しかも国単位)って変更できるもんなの?(^^;

そう言えばちょっと前に許斐先生の体調不良がネットで流れてたけど、
目次コメ…歩行不能ってそういうことか。お大事に…!

「怪物事変」:野火丸…ほんっとこの子だけは最終目的がわからん。
根は悪い奴じゃ無いと思うんだけどなぁ。

「堕天使論」:相撲といえば脱ぐよね。ミミエルだし。
むしろレンはなぜ予想できない(笑)

「ショーハ」:センターカラー。
一緒にいて疲れる人達wほんとにw読んでても疲れるわ。
特に「はっ」の人。コンビ組むまでの過程が気になる。
檜山氏は観覧中ずっと無表情?怖ぁ〜。

「極楽街」:カナタが食人鬼?普通の食事摂れないの?
この歳までどうやって生きてきたのかな。

「二重探偵」:最終回。
両神は隠蔽された犯罪を暴いて回ってるのか。
刑事の職はどうしたんだろ?ボクも一人称「僕」なんだね。
その後が気になる終わり方でした。

「総理倶楽部」:言葉の壁〜〜〜。同じ日本国内でも
でっかい壁が立ちはだかることあるよねぇ。わはは。

今月は「青エク」がお休みです。

次号は「カワイスギ」が表紙&巻頭。
TVアニメは4/7から!ぐわぁッ、見られねぇ!!
ネットで配信あるかなぁ?初回は娘のとこで見られそうだけど。

ジャンプSQ.2023年4月号 集英社 2023年3月4日発売


 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

まだまだしなきゃいけない作業は残っているのですが、
新刊分だけは入稿して一段落なので、
いい加減SQ.の感想も書かなきゃですよね(^_^;

ってことで、2〜3日に分けて簡単に。

表紙は「モリアーティ」。三兄弟かっこいい!
けど、新連載の文字が見えにくいゾ。

巻頭は新連載「有限世界のアインソフ」。
美人吸血鬼さん、実年齢何歳だろう?
偽お姉ちゃん、ワンピースに犬の顔、キモイ。
これから二人で悪吸血鬼退治する話になるんだろか。

「ワートリ」:わ〜い、迅だぁ!4コマだけだけど(数えるなw)。
しれっと本部でおじさん達に混じってるの笑う。

「ミケランジェロ」:センターカラー。
得意分野を活かしてチェーザレをまんまと欺くレオナルド、
かっこいい〜!頭良過ぎ。んで、ミケのこと好き過ぎw

「ギャザリング」:あぁッ夜宵ちゃんが!!
小さくなってないのは呪いの効果がまだ弱いのか?

「戦奏教室」:オスカーとザヒードは幼馴染だったのね。
首だけになってオスカーは痛くないんだろか。

「この音」:久遠嫌いのあの子(名前忘れた)、
また久遠の良いとこ見てモンモンとしてるね。
そろそろ彼らの本質わかっただろうに。
永大は演奏中ピンチに!落ち着け落ち着け!!

「セラフ」:恐竜時代にソフトクリーム!?一体どんな世界。

「カワイスギ」:猫が絡むと隊長が無能過ぎるwww
2話目のヨウムはなぜその言葉達を覚えたのか気になる。

「双星」:志鶴と雲雀の会話が楽しい。案外良いコンビ?(笑)
いや、トリオか。ラストは助っ人参上、かっこいい!

「Thisコミュ」:モールス筒抜けとは。7・8と決裂して大丈夫?

ってところで、続きは明日の予定です。

ジャンプSQ.2023年4月号 集英社 2023年3月4日発売

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
娘は本日、ダンナに送られ大阪へ。
私はいつもの月一通院へ。
帰宅しても娘がいないのは寂しいですが、
来週には私も大阪に行くので楽しみです♪

GW分まで有給確保しましたしね!

では、今回もあまり動きの無い呪術も含めて簡単に。

表紙・巻頭は2周年突破の「逃げ若」。
TVアニメ化。マジか。めちゃめちゃ早くない?
ラストまで道筋が見えてるからかな。期待してます。
本編。鎌倉観光、小学校の校外学習か何かで行った記憶が。
踏切wwwバスケットボール持ってるwww

「あかね噺」:まいけるさんの噺も見てみたいな〜。
禄郎くんといい、余裕があるのか?良いキャラだわ。期待。

「ワンピ」:カクをウソップ呼びwww
あ〜、〝ベガパンク内〟の争いだったのか〜。さすが「欲」。

「ロボコ」:ウチのダンナと気が合いそう。

「呪術廻戦」:伏黒姉弟ならぬ宿儺&万。
万さん、宿儺と結婚したいの!?!?!?
何この人、この喋り。私ら、一体何を見せられてるんだろ。
宿儺が黒目の無表情(^_^;

『玉犬』
嫌ぁぁぁ〜〜〜、宿儺がワンワン使ってる〜〜〜(T_T)
なんか頭いっぱい出てるし。
万の後ろ姿、モモンガの飛膜みたい。
あ、万さんキレた。伏黒の術式で戦うな…と。
まぁ気持ちはわからなくも無いけど(^_^;
へぇ〜、万は色々作れる…というか自身の変形もできるんだ。
それに対し宿儺は魔虚羅を?!うッうッ伏黒……(TдT)

次号はお休みだそうです。

読切「真夜中月丘高等学校」:センターカラー。
しゅごまるの伊原先生再び。
基本みんな良い人(校長含む)なんだろうけど、
スターフェンはちょっと迷惑だな。(前担任は論外)

「ウィッチ」:病院でこれ読んでて笑いを堪えるのに苦労した。
ぬいぐるみwww可愛い。一人でツッコむケイゴが気の毒。
綿ッ!!!wwwこういうの大好き。

「アンデラ」:屋上に張り付いてるビリーw変だw
ドジで柔和で優しい顔、ぽか〜んとした表情。
ループ前とは別人だけど、風子が言うようにこっちが素なのかな。

「SAKAMOTO」:四ツ村って名誉教授だったんだ。
しかもORDERの発足者?ラストはほんと誰。

読切「キミと青いヨルの」:センターカラー。
宇佐崎先生お久し振り。う〜ん、これだけじゃ全然わからない。
ウチ4人家族だけど、こういうのやりそうなの娘しかおらんしな。
どれくらいの人が実際にプレイするのかしらね?
というか小説か漫画で読みたい。

「アオのハコ」:ユメカの彼氏くん、良い奴。
どういう経緯で付き合うようになったのか知りたい。

「一ノ瀬家」:えッ、昏睡状態!?ループ…は?
翼の頭はそれ、やっぱり包帯なんだ。
何がどこまで現実なのかさっぱりわからない〜。

「マッシュル」:センターカラー。これもドラえもん…?
本編は本編で真理の扉(ハガレン)?
馬鹿力でこじ開けられちゃ神様も気の毒だわ。

「人造人間」:「入隊を歓迎する隊員は一人もいない」には
ちょっと共感できた。確かにな。
死なせるかもしれないと思ったら素直に喜べないよね。

「ブラクロ」:死んだはずの友人に母親に…?嫌な敵だこと。

「夜桜さん」:今週1番の衝撃ッ!!!
ページめくったら子供が増えてた〜〜〜ッッッ!!!
他の兄弟達の動向が頭から吹っ飛んだよ(@д@;)

それぞれの修行ってもしやこれで終わり?
一気に5年経っちゃったし。
アニメ化もやっと決まったのに続報は無いし、
始まる前に連載終わっちゃったりしないよね?!

「イチゴーキ」:卒業しちゃった。一応記憶の補完してるけど。
だいぶ駆け足な印象。

「リューナ」:こちらも駆け足な感じ。
記憶と引き換えってありがちな上に、それを面白くするだけの
内容があんまり無いというか…。

「鬼嫁伝」:おばさま、実は良い人だった。愛火ぬいが気になる。

「暗号学園」:今号の読切のゲーム(やり方)が正にコレなのね。
文字小さくって最後のワンポイントはもう読む気になれない。
前回も言ったようにミステリも小説も好きなんだけどねぇ。
漫画で文字読まされるのはちょっと違うんだよなぁ。
って人は私だけじゃないと思うのだが…

今週も「ヒロアカ」がお休みです。

次号は8周年突破の「ブラクロ」が表紙&巻頭。
読切「影ノ罪忍」はタイトル通りに忍者もの?
ショートフロンティアは「桐律のキリツ」だそうです。

週刊少年ジャンプ23年16号 集英社 2023年3月20日発売

 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
今日も娘とてくてくコンビニへ(笑)
ちょっとした外出でも、娘と一緒だと楽しいです。
まぁ来週には一人に戻っちゃうのですが。

今週も呪術含めて簡単に。

表紙・巻頭は2周年記念の「アオのハコ」。
松岡、散々うざいと思ったけど、実力って言い張るとこは
良かった。そんな悪い所でも無い気がするけどな。
「つらい時は隣にいるよ」発言、良き…///

「ロボコ」:TikTokはやってないんだなぁ。
このブログ見てくれてる人、やってる率どれくらいかな?
常連さんは年齢層高めだと思うんだけど…

「ワンピ」:ツッコミだけは気の合うルフィ・ルッチ・カク(^^;
ハンコックの能力は厄介ですね。ラストは誰が?
ルッチでも連れて来ちゃった?

「うろミラ」:「ウィッチ」100回記念。
わ〜い、うろミラ待ってました!相変わらず何もわかんないwww
朧・空も可愛いけど、私は狭霧くんが好きですね。
ザックは…メカ?一体彼に何が?ま、答えは無いんでしょうな。

「呪術廻戦」:ここ禪院家なんだ〜。呪霊キモい〜。羂索うざい〜。
裏梅が色々と有能らしいことはわかった。そして塩対応w
要するに呪霊汁(溶液)に浸かってるのね?恵の体〜(>_<)

羂索のこのうざさは夏油と別物だなぁって思うんだけど、
0の「ナンセンス!」んとこはこんな感じかな?とも。
羂索本来の喋りってどんななんだろな?

津美紀に目をつけた宿儺は仙台コロニーへ。
羂索・宿儺・裏梅・万(鹿紫雲も?)は全員昔馴染み?
宿儺出現に怯える烏鷺と石流。
二人ともせっかく生きてたのに…合掌。

「SAKAMOTO」:センターカラーで人気投票結果発表。
シン、さすが!私も好き♪(まぁほぼ主人公だしw)
大佛ちゃん〜〜〜♪♪♪可愛い!!めっちゃ好き♪♪♪
最後尾からついてくる篁のおじいちゃんがなんか良き(笑)

本編。ベッドで寝ちゃう南雲可愛い。
店員も通常営業で対応してるの好きwww

「あかね噺」:魁生とことん怖い奴。
次の出番の人ほんと気の毒。
そうそう、相手の凄さの意味がわかるのは成長の証だよね。

「一ノ瀬家」:ループだったんだぁ(@д@;)
事故が鍵だと思い込んでて、ループは思い付かなかった!
2000回ってその間は年取らないのかな?
こうなるとおばあちゃんの部屋も気になる。

読切「門守姉弟の日常」:センターカラー。
最後値上がりしてんじゃんッwww
ひたすら姉弟の眉が気になる話でした。

「アンデラ」:クリード、物分かりが良い。ビリーも。
ってか、クリードとボイドが若干キャラ被ってる気も…。

読切「悪魔の契約書に…」:ヒロアカの代原。
契約単位「日」!!そこだけちょっとフフッてなったw
今の自分の年齢で30〝年〟は絶対差し出せない〜ッ。

「夜桜さん」:センターカラー。山菜の時期だねぇ。
我が家も昨日はふきのとうの天ぷらでした。
本編。太陽の両親の映像か〜。良かったね太陽。
長男は最大5年?最大だからもっと短期で終わらせそう。
みんなそれぞれどんな内容だったのかな。

「逃げ若」:刀の請求書(笑)ぼったくられそう。
高師直はおさんどん(笑)顔と格好のギャップが素敵。

「マッシュル」:オーター、これだけ危機!って雰囲気出したら
生き残るしか無いでしょ。この作品だし。

「人造人間」:100怒った!美人が凄むと怖い。

「イチゴーキ」:裏表あり過ぎ。ってか厨二病ってこういう子?

「暗号学園」:文字多いねぇ(^_^;
仕方ないとは言え頭に入ってこない。
ミステリやパズル好きなんだけどな…ははは。

「鬼嫁伝」:おばさま、肩から二の腕がごついなぁ(そこ?)。

「リューナ」:う〜ん、いまいちリューナに感情移入できないのよね。

今週は「ヒロアカ」「ブラクロ」がお休みです。

次号は2周年突破の「逃げ若」が表紙&巻頭。
重大発表?アニメはまだ早い気がするけど、ノベライズとか?
読切「キミと青いヨルの」は漫画がアクタージュの宇佐崎先生!!
久しぶりですね、楽しみ。
もう一本は「真夜中月丘高等学校」。しゅごまるや恋するワンピの
伊原先生再び。
ヒロアカが2号連続お休みだそうで、堀越先生の体調が心配です。

週刊少年ジャンプ23年15号 集英社 2023年3月13日発売
 にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ